募集中のプロジェクト

募集中のプロジェクト

一覧に戻る
教育 持続可能な都市 インフラ、産業化、イノベーション 陸上資源 経済成長と雇用

ショート・インターンシップ参加大学生募集!

募集期間 2023/09/29~2024/02/06

2泊3日で「交換」をテーマに、地域づくり&アートプロジェクトを体感しよう!

まちづくり / 文化・芸術・スポーツ
こんな方にオススメ! 地域づくり、芸術祭、インターンに興味がある人、大募集!
活動期間 2023/11/10~2024/02/11
活動場所 アトリエ&ゲストハウスヌクリハウス(静岡県島田市川根町抜里930)※希望者はJR島田駅まで送迎あり。
活動内容 静岡県島田市を走る大井川鐵道の無人駅とそこから広がる集落を舞台に開催する芸術祭や、当エリアでの地域づくり活動に関わってくれるサポーターを募集します。
地域やアーティストと出会い、共に活動することで、あなたも地域を共に創っていく一員であることを体感してください。
インターンプログラムは、単なる地域との関わりを越え、あなたと地域との相互の交換を考えるプログラムでもあります。
週末の3日間で気軽に参加できるショートインターンプログラムです。
あなたの都合にあわせて、地域×アート×交流の先で地域との新たな関わりを感じてみてください。
イベント参加料 無料
参加者へのお願い ■実施日程
①2023年11月10日(金)~12日(日)
➁2023年11月17日(金)~19日(日)
③2024年 1月19日(金)~21日(日)
④2024年 2月 9日(金)~11日(日)

■募集人数:各回5名(県外大学生に限ります)
※定員になり次第、締め切り。
※インターン支援費として、6,000円の補助あり。


■滞在内容
1日目:現地入り(夕方くらいを目安に)
2日目:インターン活動、地域との寄り合い(交流会)
(日程ごと、活動内容に変動があります。アーティストの制作、芸術祭の運営などの活動をします。)
3日目:交換する作品制作、地域の散策など。昼頃解散。

■その他
・宿泊費は全額補助。
・現地までの交通費及び食費は各自負担。
・参加者決定後、事前WEB打合せを予定。
担当者名 大石歩真
申込先 https://forms.gle/2XDnLinDMErZUV5P8
電話番号 0547-39-3666
メールアドレス info.unmanned@gmail.com
募集期間 2023/09/29~2024/02/06

団体情報

NPO法人クロスメディアしまだ
NPO法人クロスメディアしまだ

「スキだらけのまちづくり」をコンセプトに活動しています。
地域の「スキ」を増やすことで地域の「スキま」を埋めることで、地域再生、観光、商業、教育といった様々な分野での効果を生み出す取り組みを行っています。

活動分野 文化・芸術・スポーツ
代表者名 大石 歩真
所在地 静岡県島田市日之出町2-3
電話番号 054-735-0018
メールアドレス seminar@cms.or.jp
ホームページ http://www.cms.or.jp
SNSページ
活動実績 ・UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川の企画運営
・地域情報誌「cocogane」発行(毎月5万部、島田市・吉田町・牧之原市)
・島田市民活動センターの運営
・こどもわくワークの企画運営
・その他各種人材育成講座等の運営

類似の
プロジェクト

もくもくセンターの学生スタッフを募集!
会員・スタッフの募集

もくもくセンターの学生スタッフを募集!

NPO法人ESUNE
詳しくはこちら ▶
かけがわ けんちく夜会
イベントの告知

かけがわ けんちく夜会

地元を盛り上げたい・まちづくりに興味がある・建築分野で活躍したい
こんな方におすすめです。

NPO法人かけがわランド・バンク
持続可能な都市 インフラ、産業化、イノベーション      
詳しくはこちら ▶
出会いのカフェで「お店番ボランティア」
会員・スタッフの募集

出会いのカフェで「お店番ボランティア」

・三島周辺地域の知り合いを増やしたい
・移住してきたばかり、Uターンで戻ってきた方
・無理なく地元(三島)で活動したい
・何かをはじめてみたいと思っている
・三島が好き
・新しい出会い、チャンレンジを求めている

特定非営利活動法人みしまびと
詳しくはこちら ▶

プロジェクト参加申込・問合せ

氏名必須
必須項目です 最大文字数を超えています
お住まいの市区町村必須
必須項目です 最大文字数を超えています
年代必須
電話番号・携帯電話必須
必須項目です 半角で市外局番から入力してください
メールアドレス必須
必須項目です 正しいメールアドレスを入力してください
問合せ・自由記載
最大文字数を超えています
プロジェクト参加の確認
入力した内容が団体に送信されます。
このプロジェクトに参加の申込をしてよろしいですか?
送信する
戻る
プロジェクト参加申込完了
参加申請が完了しました。
団体からの連絡をお待ちください。
戻る