

事例紹介

富士宮やきそば学会 元祖・B級ご当地グルメの麺バーに聞いてみた!
関係人口ライターの露の団姫がNPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗を取材しました。

「ゴミを拾ってくれる人は、ポイ捨てをしない」御前崎市のビーチクリーン活動から考える持続可能な社会
関係人口ライターのJUNK itamuraが静岡県御前崎市のビーチクリーン活動を行うOMAEZAKI BEACH CLEANUP(御前崎ビーチクリーンナップ)を取材しました。

「最期は家に帰りたい」を高齢化率40%超えの松崎で実現させる
関係人口ライターの塚田エレナが静岡県松崎町で“地域で起こる課題”を持続可能なビジネスで解決をしようとしている合同会社さとづくり総合研究所を取材しました。

募集中のプロジェクト

プロギング富塚(プロギング浜松創設2周年記念)
プロギング浜松は2年前の富塚ごみゼロフェスタが起源となります。
そして、2年ぶりにプロギングジャパンのトッキーこと常田代表が帰ってきます。
5月28日(日)13時30分に富塚協働センター体育館前に集合して、地域内の公園を巡るプロギングイベントを開催します。
プロギングはごみ拾い×ジョギングのSDGsスポーツ。ごみを拾いながらゆっくり走ったり歩いたりの企画です。
ごみ拾い3、フィットネス3、おしゃべり4の割合で実施します。
当日の参加も受け付けています。
参加申込

プロギング万斛庄屋公園
"5月27日(土)9時00分に万斛庄屋公園に集合して、周辺2~3キロを巡るプロギングイベントを開催します。今回のイベントは初心者、家族向けのやさしいイベントです。
プロギングはごみ拾い×ジョギングのSDGsスポーツ。ごみ拾い3、フィットネス3、おしゃべり4の割合で実施します。
今回は「万斛庄屋公園の四季」のイベントの一環として実施します。
"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

静岡県カローリング協会
静岡県カローリング協会は、地域9支部(藤枝市、焼津市、静岡市、富士市、沼津市、沼津戸田、裾野市、御殿場小山町、長泉町)でニュースポーツ月例練習会を実施しています。カローリングは、子供から高齢者まで体力に関係なく車椅子の方でも気軽に健康づくり・仲間づくり・社会参加に活用されているコミュニケーションスポーツで勝ち負けよりも人と人との交流が目的でもあります。

WENSリーダーズ 第2回養成講習会
<富士山麓で子ども・自然・仲間とおもいきり活動しよう!>
主催する子ども向けの自然体験活動や、様々なクライアントとともに実施する自然体験活動・環境教育の場で活躍できる人材を養成し、同じ志を持った仲間たちとの交流や、研修の機会をつくります。
◆ホールアース自然学校のルーツである“キャンプ”にスタッフとして関わる
◆自然体験活動指導者として認定を受ける
◆仲間とともに交流しながら、圧倒的な自然体験も?!
![]() |

伊豆の田んぼで、無農薬のお米を育てよう!
おもに伊豆市で休耕田をお借りして、稲作体験会を開いています。今年で、4年目を迎えました。
新緑がまぶしい5月には、田植えがスタートします。参加者みなさんで一列に並んで、1本ずつ、苗を手で植えていきます。
田んぼに入るのは初めてという方も、子どもの頃に田植えをしたわ〜という方も、子どもも大人もみなさん一緒に、田植えを楽しみましょう。
平日、週末、どちらでも。日帰り、お泊まり、どちらでも。一応は、9:00〜16:00を予定していますが、来られる時間からお帰りになりたい時間まででOKです。
お昼ごはんや朝ごはんは、昨年、収穫した自然栽培のお米のおむすびと、地元産の無農薬野菜のおかずとお味噌汁を、夕ごはんはジビエバーベキューなどをご用意します。
詳しくは、
https://www.facebook.com/profile.php?id=100071807335166
@izutanbo
をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
募集終了した
プロジェクト

「ローカルで暮らす」&「編集」を学ぶ。ゲストハウスで学⽣インターンを募集します
《募集期間》 ※全3期に分かれます。応募時、希望する期を教えてください
1期:7⽉10⽇(⽉)〜8⽉9⽇(⽔)
2期:8⽉4⽇(⾦)〜9⽉1⽇(⾦)
3期:8⽉29⽇(⽕)〜9⽉26⽇(⽕)
※応募締め切りは、5⽉8⽇(⽉)までです。
★到着⽇がずれると受け⼊れができません。
たまに交渉されますが、お断りしています。ご理解ください
★ご応募が多かった場合、ローカル×ローカルにしっかりコミットしてくれる⼈を
優先的に採⽤しています。
休学⽣も⼤歓迎。ここにエネルギーを使ってみませんか?
《費⽤》
編集学校と南伊⾖くらし図鑑の体験料で、合計【1万円】が別途必要となります。
《流れ》
このページのリンクから、店主のnoteページに⾶びます。
note内に記載の応募フォームよりご応募ください。
※応募時、希望する期を教えてください
↓
連絡がいきます ※全員に結果をご連絡いたします。
↓
(宿のスケジュール、希望とマッチしそうな⽅と) Zoomで顔合わせ。
↓
当⽇会いましょう!(下⽥駅まで⾞で迎えに⾏きます)
交通費⾃⼰負担。下⽥駅から宿まではお迎えにあがります

【5/6開催】NPO法人ESUNE10周年記念フォーラムのお知らせ
■日時
2023年5月6日(土)13:00〜17:00
*雨天の場合、年度内開催を目標に延期となります。
■会場
JR草薙駅北口芝生広場(JR草薙駅目の前)
詳細はこちら↓
https://www.esune-social.jp/posts/42558839
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |