地域とつながる
ヒントが満載!
SHIZUOKA YELL STATION
地域に関わりたい・
社会貢献したい
個人や企業・大学等




・地域とつながるきっかけを探している
・地域の課題解決や活性化に貢献したい
・地域の人と関わりたい

静岡県内の
地域活動団体




・活動を知ってもらいたい
・協力者を募集したい
・ネットワークを広げたい


募集中のプロジェクト

イベントの告知
月見の里学遊館 開館20周年記念 市民音楽劇「月のうさぎ」
活動期間:2023/02/26~2023/02/26
募集期間:2022/11/19~2023/02/26
袋井市月見の里学遊館
![]() |
![]() |
![]() |
-384x500.jpg)
イベントの告知
令和5年度くらみ親子里山留学 募集!!
活動期間:2023/04/01~2024/03/31
募集期間:2022/11/17~2023/02/28
倉真地区まちづくり協議会 くらみ里山留学実行委員会
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

事例紹介

全ての若者が「やってみよう」と踏み出せる静岡に!みんなのチャレンジ基地ICLa
大学と企業、そして学生が協力し合い開設した『みんなのチャレンジ基地ICLa(イクラ)』で、学生スタッフとして副センター長を務める小森史靖さんにお話をうかがいました。
中部
NPO法人ESUNE
まちづくり

「交流」×「移住」の二刀流で地域の活性化を推進!かけがわランド・バンク
空き家問題を皮切りに地域の活性化に取り組むNPO法人かけがわランド・バンク代表の丸山勲に、関係人口ライターの露の団姫がお話を伺いました。
西部
NPO法人かけがわランド・バンク
まちづくり

清水森林公園「やすらぎの森」から両河内エリアを元気に!
静岡市清水区の清水森林公園「やすらぎの森」を中心に両河内の魅力を発信し、多くの人が日常に“農”を取り入れて生活してもらいたいという想いで活動されているNPO法人「複合力」理事長の加藤伸一郎さんを関係人口ライターの島田真梨子が取材しました。
お茶やタケノコ栽培が盛んな両河内地区は高齢化が進み、耕作放棄地も増えている中で、加藤さんが“農“の力を未来につなぐべく様々な活動を行っている様子をご紹介します。
中部
特定非営利活動法人複合力
交流・体験
