交流・体験


川根本町は四季折々に変化する山々と大井川に育まれ、優れた自然環境と独自の歴史・文化などの地域資源に恵まれている。この豊富な資源に恵まれた地域をフィールドとして、地域の魅力にふれあいながら環境保全、観光振興、心身の癒しにつながるエコツーリズムを実施する。
また地域の活性化のため、南アルプスユネスコエコパーク理念の普及啓発活動、環境学習等の推進、それらに携わる人材育成等、地域全体の活性化に寄与することを目的とする。
- 活動分野
- 交流・体験
- 代表者名
- 代表理事 芦沢哲哉
- 所在地
- 静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
- 電話番号
- 0547-58-7000
- メールアドレス
- ecotkawane@gmail.com
- ホームページ
- https://kawanehon-eco.com/
- SNSページ
- 主な活動実績
- 2008年(平成20年):静岡県川根本町の有志で「川根本町エコツーリズムネットワーク」設立。
2016年(平成28年)4月1日:事業を継続・発展させるために「一般社団法人エコティかわね」として法人化
●地域の自然、歴史、文化などを活かした体験型ツーリズムの企画・運営
●南アルプスユネスコエコパーク理念の普及啓発活動
●環境学習の推進
●ガイド等の人材育成
●各種関係団体、地域産業や地域住民との連携活動