募集終了したプロジェクト

募集終了したプロジェクト

一覧に戻る

御前埼灯台150周年記念講演Ⅱ

御前埼灯台150周年記念講演Ⅱ

2025年1月11日(土)午後1時30分から3時まで、御前崎市観光物産会館「なぶら館」(御前崎6099-1)で御前埼灯台150周年記念講演会を開催します。
内容は御前埼灯台に使われた伊豆石の産地、伊豆石の歴史文化について、伊豆石文化探究会の剣持佳季会長の講演を聴きます。
参加料は無料です。

文化・芸術・スポーツ
活動場所 御前崎市観光物産会館「なぶら館」2階ホール
活動内容 御前埼灯台の基礎や階段、窓周辺、上部の踊り場に使われている石は、対岸の伊豆半島から船に載せ、マリンパーク御前崎の海岸で陸揚げし、そこから村人達が灯台現場まで運んだとされています。伊豆石とはどこの石切場から運ばれて来たのでしょうか?また、伊豆石の歴史文化について専門家に伺います。
担当者名 会長 齋藤正敏
電話番号 090-7910-2404
メールアドレス umiterasu1874@gmail.com
活動期間 2025/01/11~2025/01/11
イベント参加料 無料
条件 特になし(プロジェクターや展示パネルで説明します。)

活動報告レポート

団体情報

御前埼灯台を守る会
御前埼灯台を守る会
御前埼灯台を守る会

御前埼灯台の歴史・文化の伝承及び保存並びにまちづくりへの活用を図る。

活動分野 子育て・教育/健康・福祉/文化・芸術・スポーツ/まちづくり/交流・体験/その他
代表者名 会長 齋藤正敏
所在地 御前崎市白羽1216
電話番号 電話対応はしておりません。連絡はメールでお願い致します。
メールアドレス umiterasu1874@gmail.com
ホームページ
SNSページ
活動実績 毎週日曜日及び5月の連休に開催される、灯台まつりと7月の海の日、11月の全国灯台記念日に「灯台資料館」を開設している。また、図書館や文化会館、中部電力原子力館等の出前灯台展の開催、地区センターでの講演等をとおして、多くの市民・観光客に御前埼灯台の歴史・文化や御前崎の魅力を発信している。