活動団体
環境
椎ノ木谷保全の会
椎ノ木谷保全の会

市民が主体的に保全活動に参加することにより、椎ノ木谷の貴重な自然を守り、里山の復元と維持を行い、それらを次世代に残していく。

活動分野
環境
代表者名
倉田惠次
所在地
浜松市中央区富塚町椎ノ木谷地区
電話番号
053-474-0969
メールアドレス
grace.ek@outolook.jp
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/shiinokiya
主な活動実績
・2003年設立
・2005年、県下で初の「特別緑地保全地区」に指定
・第34回中日ボランティア賞受賞(中日新聞)
・毎月第2、4日曜日 9:00~11:30【以下の作業を時期に応じ並行して実施】
田植え 野菜作り 間伐・枝落とし タケノコ堀り 竹林・梅林整備 草刈り 稲刈り キッズ向けイベント 散策路の整備 ホタルや水生生物・昆虫の観察
生態系の維持 貴重種繁殖環境の改善等。 

メッセージ

佐鳴湖の支流である新川の流域にある「富塚町椎ノ木谷地区」には、この場所を県内唯一の生息地としている絶滅危惧種の存在が確認されるなど、大変貴重な自然環境が残されている。この豊かな自然を浜松市民の財産として守り、次世代に残していくことは大変意義のあることだと考えている。