農山漁村 / 交流・体験


森づくりを通じて森林の荒廃防止や林業の振興、山村活性化を図ることを目的に平成18年4月に設立。
間伐の実施や作業路の開設等を行うほか、近年では森の魅力を発信する活動の一環して、県で実施している一社一村運動への参加、こどもの森づくり体験事業の実施、又地域活性化のために空家のリノベーションを行うなど、幅広く活動。
笹間の森を100年後も守るために様々なことに取り組んでいます。
- 活動分野
- 子育て・教育 / 環境 / まちづくり / 農山漁村 / 交流・体験
- 代表者名
- 岡村 尚
- 所在地
- 静岡県島田市川根町笹間上394番地
- 電話番号
- 0547-54-0661
- メールアドレス
- morizukuri.s.kawane@gmail.com
- ホームページ
- http://www.sasama-npo.jp/
- 主な活動実績
- 一社一村運動
平成21年11月、市内にあるナカダ産業株式会社との協働によるそれぞれの資源、ネットワーク等を活用した活動を一社一村しずおか運動として認定される。
荒廃農地を活用して「ソバ」づくり体験、林業体験、そして今山間地で問題になっている有害鳥獣対策等に取り組む。
間伐材の利用
・キエーロの作成
間伐材を利用し、島田市から委託をうけ生ごみ処理容器キエーロを作成。
・木工品の作成・販売
間伐材を使い、テーブルや椅子、ベンチなどを作成。地域内に設置をするほか、ささま国際陶芸祭等のイベントで利用、また販売等も行う。