募集終了したプロジェクト
静岡県内各地で
こんな活動が行われています
SHIZUOKA YELL STATIONで募集が
終了したプロジェクトの一覧です。
興味がある地域や活動分野で
どんな活動が行われているか
チェックしてみましょう!
大井川アートキャンプ 参加者募集
7泊8日にわたり、美しい茶畑が広がる島田市川根町抜里にある「Atelier&Guesthouseヌクリハウス」に滞在し活動します。メイン講師に芸術祭の初回から参加のアーティストで女子美術大学の講師である「西田秀己」、特別講師に民俗学者「赤坂憲雄」を迎え、地域講師「抜里エコポリス」の皆さんとともに地域に交ざりあい、作品の制作・発表を行います。
アイデアソン~Z世代アイデア交流会~
静岡県東部を中心に空き家活用をアソビゴコロをもって運営してます。
沼津市…2件
裾野市…1件
長泉町…1件
富士宮市…1件
富士市…1件予定
御殿場市予定
空き家を地域資源としてとらえ行政連携して行政課題を解決するようなイベントセミナーを空き家改修物件で計画しております。
今回は富士宮市 エキマエChallengeHouse【CHILLIN】
こちらはZ世代の活動と地域交流を促してます。
令和6年度森づくりミーティング
午前中は、森林公園の一部において森づくりのミニ体験会。午後は、室内で先進事例や県内事例の発表。その他、森づくり団体の活動紹介コーナーなどを設置します。
【海と山の体験学習】Ocean Friendly Divers2024
【全国のスキューバダイバー募集】
2024年11月2日(土)~3日(日)の2日間で、ダイバーを対象とした環境体験学習プログラムを開催します。1日目は伊豆市の山の中で不法投棄ゴミの現状を見て、2日目は沼津市の平沢へ行って水中清掃ダイビングを実施します。
どれだけ美しい水中動画や写真を見ても、実際に海の中に潜る感動には叶いません。同じく、環境問題をメディア越しに見ても本当の意味で「自分ごと」にならないでしょう。自分の目で見て、匂いを嗅ぐ。手で触って感触を知る。
Ocean Friendly Diversのイベントでは、五感で地球の問題を感じてもらうことに重きを置いています。海をゴミから守れるのは、ダイバーである“あなた”しかいません。
第38回御前崎ビーチクリーンナップ
当日8時に集合し、ゴミ拾いをします。トングやゴミ袋、手袋はこちらで準備します。雨等で中止にする場合、当日7時までに当団体HPやインスタ、フェイスブックで発表します。
HPはこちらから :https://peraichi.com/landing_pages/view/omaezakibeachcleanup/
汚れてもいい服装、足元は流木、小枝などもある場合があるので、長靴がおすすめ。
暑いので体調に合わせて無理をなさらないようにお願いします。
かわね・ふるさと自然塾
時間割を確認し、好きな分野、聴きたいお話の時間にお部屋に入室ください。
お部屋は各時間、3部屋設けており、それぞれの部屋で講座が行われています。
①9:00~10:15 昆虫・野鳥・動物
②10:45~12:00 植物・星空・山
③13:00~14:15 昆虫・野鳥・動物
④14:45~16:00 植物・星空・山
その他にも展示、お絵描きワークショップ、子どもの遊び場、軽食の出店を予定しています。
倉真川リバートレッキング☆2024
浅瀬から時にスリリングな場所もある倉真川。保護者や地域の大人たちと一緒に、生き物採集や水遊びを楽しんでみませんか。
浜松城プロギング×ビアラン
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
浜松城プロギング
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
WENSリーダーズ 養成講習会#2
1日目
顔合わせ昼食会
ガイダンス
自然学校論
夕食
キャンプ論
キャンプファイヤー
入浴
懇親会
2日目
朝食づくり
朝食
水辺での活動について
リスクマネジメント
野外調理実習・昼食
川遊びプログラム体験
NEALリーダー認定試験(希望者のみ)
WENSリーダーズ 養成講習会#1
1日目
顔合わせ昼食会
ガイダンス
自然学校論
夕食
キャンプ論
キャンプファイヤー
入浴
懇親会
2日目
朝食づくり
朝食
野外技術論(ロープワーク)
野外調理実習・昼食
火山洞窟探検プログラム体験
NEALリーダー認定試験(希望者のみ)
WENSリーダーズ スプリングDAY
顔合わせ昼食会
オリエンテーション
周辺の案内・散策
里山テントサウナ
夕食づくり
夕食
入浴
懇親会
動物のお世話
朝食づくり
朝食
アウトドアクッキング(ピザ)
昼食
クロージング
2/24(土)アナログゲームであそぼう【袋井市】
内容:
・70種類以上のアナログゲームやボードゲームであそぼう
・アナログゲームが初めての方でも、詳しい講師が丁寧に教えてくれます
・アナログゲームの無料貸し出しもあります
・和室で、あそびば(概ね0歳~12歳対象)も同時開催します
・入退場自由です
・詳細はHPやインスタグラムをご覧ください
ネイチャーズ キッズクラス ~ 里山プログラム ~
ネイチャーズ キッズクラスとは…
御前崎市には海だけでなく里山も多くあり、自然豊かな町です! 海では生きもの観察やビーチコーミングなど!! 里山ではネイチャークラフトや里山ハイキングなど!! 四季折々の自然体験やアクティビティを通して、自然や季節の変化を身近に感じ、自然を楽しみましょう!!
そして、活動を通して楽しみながら、これからの未来を『 生きる力 』 ・ 『 生き抜く力 』を育んでいきましょう!!
10月29日(日) 里山を楽しむための、ネイチャークラフトづくり!!
11月26日(日) 里山を楽しむアイテムを持ち、里山ハイキング!!
12月24日(日) 野外調理に挑戦!アウトドア クリスマスパーティー!
1月28日(日) 冬を!風を!楽しむカイトづくり!!おやつ作りも!
2月18日(日) 自然の恵みを美味しくいただこう!!
単発参加も可能です!
映像クリエイティブチャレンジ2023
生成AIや360°映像技術を用いた映像制作の技術を学び、実践する機会を提供することを目的としています!
江戸時代からエンターテインメントを提供するまちとして歴史の長い七間町も近年の社会環境の変化や技術革新に即してアップデートを迫られています!
そこで、県内の映画館運営会社、ITソフトウェア企業、アニメクリエイターらが集まり、もう一度七間町をエンターテインメントとして盛り上げるべく今回のイベントを企画しました!
本活動は令和5年度ふじのくに関係人口創出・拡大モデル展開事業費補助金 採択事業として採択されています!
ショート・インターンシップ参加大学生募集!
静岡県島田市を走る大井川鐵道の無人駅とそこから広がる集落を舞台に開催する芸術祭や、当エリアでの地域づくり活動に関わってくれるサポーターを募集します。
地域やアーティストと出会い、共に活動することで、あなたも地域を共に創っていく一員であることを体感してください。
インターンプログラムは、単なる地域との関わりを越え、あなたと地域との相互の交換を考えるプログラムでもあります。
週末の3日間で気軽に参加できるショートインターンプログラムです。
あなたの都合にあわせて、地域×アート×交流の先で地域との新たな関わりを感じてみてください。
クラウドファンディングにご支援&シェアの協力を!「循環ワークス」
静岡県 沼津市の我入道というエリアにある「循環ワークス」です。
環境に寄り添い「ヒト」「モノ」「コト」を循環させて、よりよい生活のしくみを考える「循環工場」としてコミュニティスペースを運営しています。「循環ワークス」の普段の活動は、不要な古物の回収と販売、オーガニックカフェ、ワークショップなどを行っています。
元々、サバ節工場だった廃墟を、みんなとDIYリノベで作り上げた「循環ワークス」。今回、工場維持&パワーアップのためクラウドファンディングに挑戦しています。ぜひ共感いただけましたらご支援お願いいたします。
伊豆長岡温泉ICOIプロジェクト 足浴検証モニター募集
【検証内容】
足浴前:心身の健康状態を計測機器・アンケートを用いて計測します。
足浴 :伊豆長岡温泉にある4つの足湯を歩いてめぐります。(姫のあし湯、よりともの足湯、出逢湯、湯らっくす公園)
足浴後:再度、心身の健康状態を計測機器・アンケートを用いて計測します。
※本検証で取得した情報・データ等は、本事業以外の目的で使用致しません。検証にご参加いただいた皆様には計測結果、検証結果について報告をさせて頂きます。
高齢ドライバー安全運転教室 開始のご案内<参加者募集>
改正道路交通法などを学びます。
自身の運転で不安に思うことなど、どんなことでもご相談いただける時間、
質疑応答の時間を設けております。年間を通じて複数回、開催しておりますので
詳しくはお問い合わせ下さい。
冬季地域体験会
倉真地区まちづくり協議会は、くらみ里山留学研究部会を立ち上げ、令和3年度より県内初となる山村留学「くらみ里山留学」受入れの活動を始めました。「ここで生きる」を選んで暮らしてきた地域住民が子ども達へ伝える「生き方」は「五感を育む人づくり」。それは里山の自然や、ありのままの暮らしという生活文化を資源としたまちづくりです。
アース・キッズ ~竹飯ごう&塩づくりに挑戦!~
海のイメージが強い御前崎市でも豊かな里山があり、同時に竹林の課題もあります…。 豊かな里山を保全するために取り組む「竹林整備」の際に伐採した『竹』を活用し、竹飯ごうに挑戦! そして、海の大いなる恵み『塩』づくりにも挑戦! 竹を使って炊いたご飯は、できたての塩を使い『塩むすび』に! 里山の困りものを活用し、里地の恵み『お米』と里海の恵み『塩』を美味しくいただきましょう!!
川根町抜里の耕作放棄地茶畑でのワークショップ参加者募集
島田市川根町抜里の茶畑で、無人駅の芸術祭参加のアーティスト「TAKAGI KAORU」と地域団体「抜里エコポリス」との協働ワークショップを開催します。耕作放棄地となった茶畑の茶葉に自然に優しい絵の具で色をつけていき、今までの景色を変えていくという体験をします。お子さんはもちろん、大人の方もどなたでも参加できます。昨年の様子の動画もありますので、UNMANNED無人駅の芸術祭SNSをチェックしてくださいね!
開催日時:11月26日(日)12時半集合、13時スタート
場所:島田市川根町抜里(集合場所はゲストハウス「ヌクリハウス」
参加費:お一人2000円
詳しくは、UNMANNED無人駅の芸術祭公式サイトのトピックスをご覧ください。
https://2023.unmanned.jp/s_topics/1028/
アース・キッズ ~オリジナルの竹製カトラリーを作ろう~
全国各地で課題となっている竹林…。海のイメージが強い御前崎市でも豊かな里山があり、同時に竹林の課題もあります…。豊かな里山を保全するために取り組む「竹林整備」の際に伐採した『竹』を活用し、自分だけの『カトラリー(お箸やスプーン、バターナイフなど)』を作ってみましょう!削って、磨いて!そして、竹独自の性質を活かし、ひと手間加えて、長く使えるカトラリーを作ってみましょう!
「ゆうとう田んぼアート稲刈り」ボランティアさん募集
4月 親子竹の子ぼり体験
6月 田んぼアート田植え
10月 田んぼアート稲刈り
11月 ミニ「すココン祭」
遠州地域に伝わる「すココン」をイベントとして開催
・ゆうとう「すココンものがたり」紙芝居
・すココンのうた
・収穫したもち米でお餅投げ
アース・キッズ ~秋の夜長を彩る竹あかりを作ろう~
海のイメージが強い御前崎市ですが、実は陸の自然・里山の自然もすごく豊か‼ 御前崎市には、とても貴重で特殊な原生林や貴重な生きものたちの様子を見ることができる場所があります! 初夏には蛍が舞い、自然豊かな里山の風景を見ることもできるんです‼
そんな御前崎市の里でも、竹林の課題はあります…。 竹の間伐材を活用し、世界に1つだけのオリジナル『竹あかり』を作りましょう‼
【10/21(土)開始】地域課題解決 実践型インターンシップin静岡県熱海市
※詳細は、以下の資料をご覧ください
https://docs.google.com/presentation/d/1guqCV-4fJjZRSgty2AYq7TegeeQsy1G8BGixM5HOzfw/edit#slide=id.g267f3fd5553_0_9
【プロジェクトA:一般社団法人あじろ家守舎】
受入先:一般社団法人あじろ家守舎 代表理事 山崎明洋さん
「まちづくり会社の一人目のPR・プロモーション担当!自然溢れる南熱海の魅力を全国に届けるプロジェクト!」
【プロジェクトB:合同会社ナレッジ・ストック】
受入先:合同会社ナレッジ・ストック 代表社員 渡辺早紀さん
「地域の人手不足を解決する!新規事業を加速するコーポレートブランディング プロジェクト!」
アース・キッズ ~秋のアマモ場で生きもの探し~
御前崎市にある【久々生(くびしょう)海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った、特殊で貴重な海岸環境が広がっています! 『海と言えば夏』というイメージが強いですが、実は、秋が一年のうちで一番海水温が高く、多くの生きものを観察することができる季節なんです! 秋のアマモ場にはどんな生きものたちが集まるのか…? 調査用地引網も使い、アマモ場に集まる生きものを探してみましょう!!
アース・キッズ ~海の森に棲む生きもの探し~
御前崎市にある【マリンパーク御前崎】内には、いろいろな魚が集まる貴重なスノーケリングポイントがあります! 安全なスノーケリングの方法を覚え、海の中の世界をのぞいてみましょう! 海の中には多くの生きものが集まる『海の森』があります! なぜ、海の森には生きものが集まるのか? スノーケリングを通して海の中を観察し、海の森の役割や大切さについて触れてみましょう!どんな生きものたちに出会えるか、お楽しみに♪
倉真川リバートレッキング☆2023
次年度以降の受入れを目指し、地域人気イベントへの都市部からの見学者を募集いたします。里山留学家庭のお父様が河川魚類研究家であり、講師として参加していただける特典付き♪ 当事業に伴走いただいている東京のプロボノ家族や、県内外の大学生スタッフも参加予定です。小さな里山での多様な交流をお楽しみください。
なつやすみ こどもわくワーク
〇こどもわくわくワークの流れ:
好きな仕事を選ぶ→おうちでお手伝いワークをする→実際にお店で仕事体験→終わったら「わくマネー」がもらえる→「わくマネー」でおかいものをする→絵日記を提出
島田市内の店舗や事業所など計22のお仕事の中から選んでもらいます。
業種も様々なので、あこがれの職業を体験できるチャンスです。
ラジオのパーソナリティやカフェの店員、雑貨屋さんや自転車屋さん、消防士や自衛隊のほか、市長の体験も!
さらに、未来のお仕事として、プログラミング講座を体験できる「KOLABO」も同時開催。
また今回は特別プログラムとして、労福協の皆さんが企画した「楽しい地域体験プログラム」と、川根抜里地域の団体とクロスメディアによる「里山満喫アートアドベンチャー」も開催。
夏休みに他では体験できない、地域の魅力を体感できるプログラムに参加してみよう!
WENSリーダーズ 第2回養成講習会
・顔合わせ昼食会
・ガイダンス
・自然学校論
・キャンプ論
・キャンプファイヤー
・スタッフとの懇談
・水辺での活動について
・リスクマネジメント
・野外調理実習
・教育旅行プログラム体験(湧水の恵みウォーク)
・NEALリーダー認定試験(希望者のみ)
中高生 夏休み1Dayボランティア
【中高生「夏休み1Dayボランティア」】
障害のある方の支援や地域の駄菓子屋さんのお手伝い、小学生の勉強をみたり、地域の山の保全活動やアート作品のメンテナンスなど、全部で14プログラム。地域で必要とされている活動に関わります。人の役に立つ喜びが感じられ自己肯定感が高まるとともに、今まで知らなかった地域活動を知り経験することで今後の進路の幅が広がります。この夏にぜひチャレンジしてみませんか?
具体的な活動内容や場所等については、島田市市民活動センターのHPに掲載のチラシをご確認ください。
http://scsc.jp/
〇活動の流れ:
申込フォームから応募→ボランティア活動を体験→報告レポートを必ず提出→修了証書を郵送します
〇申込締切:7月5日(水)
アース・キッズ ~夜の海辺の生きもの調査隊~
御前崎市にある【久々生くびしょう海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った海岸環境が広がっています! 久々生海岸に広がるアマモ場や干潟のような海岸は全国的にも貴重で、珍しい生きものたちが暮らしています! 活動予定日は、ほぼ満月の夜! 夏の夜の海ではどんな生きものたちが活動しているのか、みんなで探してみましょう!! そして運が良ければ、この時期だからこそ観られる生きものの不思議で面白い行動を観ることができるかも…?!
自然とヒトをつなぐ ~自然体験活動リーダー講座~
ネイチャーガイドなど仕事として自然と関わっている方だけでなく、『仲間とキャンプに行く!』など趣味で自然を楽しまれている方にもオススメ‼ 座学とフィールドワークを通して、自然の中で楽しく・安全に活動するためのノウハウを楽しく学びましょう‼
秋には自然体験活動 上級指導者(NEALインストラクター) 養成講座を開講します‼
アース・キッズ ~アマモ場の生きもの調査隊~
御前崎市にある【久々生(くびしょう)海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った海岸環境が広がっています! 久々生海岸に広がるアマモ場にはどんな生きものたちが暮らしているのか…?! みんなで探してみましょう!! 生きもの調査のあとは、みんなで海をキレイに! そして、キレイになった海がより豊かな海になることを願い、ヒラメの稚魚の放流も行います!!
ネイチャーズ キッズクラス ~ 海プログラム ~
ネイチャーズ キッズクラスとは…
御前崎市には海だけでなく里山も多くあり、自然豊かな町です! 海では生きもの観察やビーチコーミングなど!! 里山ではネイチャークラフトや里山ハイキングなど!! 四季折々の自然体験やアクティビティを通して、自然や季節の変化を身近に感じ、自然を楽しみましょう!! そして、活動を通して楽しみながら、これからの未来を『 生きる力 』 ・ 『 生き抜く力 』を育んでいきましょう!!
・5月28日(日) 漂着物を拾い集め、マリンクラフトづくり!!
・6月18日(日) 初夏の磯で生きもの探し!手釣りに挑戦しよう!!
・7月23日(日) 海での安全な遊び方を覚え、アマモ場の生きもの探し!
・8月27日(日) スノーケリングに挑戦!!海中散歩を楽しもう!!
・9月24日(日) シーカヤックに乗って、海上散歩に出かけよう!!
【5/6開催】NPO法人ESUNE10周年記念フォーラムのお知らせ
■日時
2023年5月6日(土)13:00〜17:00
*雨天の場合、年度内開催を目標に延期となります。
■会場
JR草薙駅北口芝生広場(JR草薙駅目の前)
詳細はこちら↓
https://www.esune-social.jp/posts/42558839
アース・キッズ ~磯の生きもの観察会~
御前崎灯台の下には、遠州灘で一番広く・大きな磯場が広がっています! 強い波や風によって複雑に削られた磯場は、多くの生きものたちが生息するのにいい環境となっています! 岩の隙間に隠れる生きものもいれば、潮の干満差によりできる天然の水槽『タイドプール』で自由に動き回る生きものたちも!! 生きものの見つけ方や捕まえ方だけでなく、磯場や海辺での安全な遊び方・過ごし方も覚え、楽しく海の生きものに触れてみましょう!! どんな生きものたちに出会えるか?! お楽しみに!!
令和5年度くらみ親子里山留学 募集!!
地域資源や既存イベントを活用した「選べる地域体験型学習プログラム」を計画しています。地域の子ども達とともに、倉真のありのままの里山生活で、地域住民と関わりながら、生き抜く力を育んでいきましょう。倉真の生き物や植物、生態系を通じて、小さいことに感じ入る感性を醸成します。
月見の里学遊館 開館20周年記念 市民音楽劇「月のうさぎ」
【プロデュース・作・演出】菱沼妙子
【音楽監修】菱沼妙子・岡田智恵子
【振付】Risa
【ゴスペル指導】倉地恵子
【衣装・美術】宮沢のりこ 小栗めぐみ 仲野由美子 WS参加者の皆様
【舞台監督・照明・音響】㈱エスピーエスたくみ
時間:午前公演/ 11:00~12:15(開場 10:30)
午後公演/ 15:30~16:45(開場 15:00)
出演:月のうさぎ演技チーム、ダンスチーム、月見の里こうさぎ合唱団、月見の里ゴスペルクワイア、アンサンブル・ムジーク浜松(室内楽)、山﨑徹(効果音)
佐藤圭(指揮・編曲)
2/11日開催!みんなのチャレンジ基地ICLaーきっかけづくりの内覧会
ICLaのコンセプトや行われている取り組み、活用方法についてICLaスタッフよりご紹介させていただきます。
所要時間は1時間程度
終了後、ご自由に施設をお使いいただけます。
詳細は下記よりお申し込みください
内覧会お申し込みはこちら:
https://forms.gle/tBS5jwwUdhronFMf9
静岡県環境学習フェスティバル
森の恵みを活用しての環境学習
間伐材の針葉樹でキノコ(ナメコ・ヒラタケ)栽培・輪切りクラフト・竹細工等
・ネイチャーゲームで楽しみながら森を知る活動。
オンラインセミナー:沼津でのワーケーションの可能性を探る
静岡での多拠点居住やテレワーク、ワーケーション、海や山に囲まれた豊かな暮らし、充実した子育てなどライフスタイルや新しい働き方を模索するトークイベントです。
多拠点居住や新しい働き方を実践するゲストをお呼びして参加者の皆さんとディスカッションしていきます。
冬季お泊り地区体験会
令和5年度から「くらみ親子里山留学」の受入れを目標として、学校見学、地域体験会を開催いたします。11月から毎月1回程度開催予定です。是非、ご家族でご参加ください。
【SDGs企画】 自分たちの『まち』のいいところって?~SDGsのポイントから、まちを見直してみよう~
SDGs、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)という言葉はよく聞くけど
なんだか遠いお話、あるいは、自分にとってどう関係があるのか
あまりピンと来ない方も多いのではないでしょうか。
そこで、自分たちのまちを、SDGsの観点からみなおして
まちのいいところを一緒にさがしてみましょう。
身近なSDGsについて考えながら、
まちの白地図を使って「サステナブルMAP」を作成していきます。
新しい観点からまちを見直したら
いつもの風景も違ってみることでしょう。
社会科見学や、まち探検に出かける学年は特におすすめ、
大人の方の参加も大歓迎です!!
9人の大人達が30分で未来について伝えるプレゼンイベント「未来への教室」
各業界の先駆者から「IT」「エリアマネージメント」「観光」などの未来を教えてもらう「場」を作り、静岡の若者に「知る」ことから始めてもらい、変化をもたらしたいという思いから有志にて実行委員会を立ち上げ、8名の講師にオファーを開始(実行委員長 NPOサプライズ代表 飯倉清太、実行委員は行政職員や地域企業の方々25名、予算は0円)。登壇者からは「自己紹介」「現在の仕事」そしてそれぞれの分野の「未来予測」を30分ずつスピーチしてもらい、会場にいる30歳までの若者(100名限定)に対して多くのヒントやつながりなどの創出を生み出す。
本で中高生の居場所をつくる。 地域でこどもを育むコミュニティづくり
第3回目の今回は、岡山県備前市で中高生の居場所づくりにみんとしょを活用しているインベースの守谷さんと、3×3 Lab Futureの会員で教育に携わられている森田さんをお招きし、お互いの活動事例からクロストークを行っていきます。
【秋季お泊り地区体験会】参加者募集!
令和5年度から「くらみ親子里山留学」の受入れを目標として、学校見学、地域体験会を開催いたします。11月から毎月1回程度開催予定ですので、是非、ご家族でご参加ください。
箱根外輪山三国山西麓里山にて環境学習ボランティア募集中
箱根外輪山三国山西麓里山にて里山保全を実施している森林及び農地での環境学習
関係人口創出オンラインセミナー「二拠点生活は副業のチャンス⁉」
今回のゲストは、日本マイクロソフトカスタマーサクセスマネージャーの中村祥子さん。東京都内と伊豆市内の二拠点で生活し、本年7月からは現職と兼業で伊豆市のCIO補佐官としてDX化に対する助言・相談などにも対応しています。
企業側からの視点、ローカルからの、両方を併せ持つ中村さんに、副業の魅力と醍醐味をたっぷりとお話をうかがいます。
詳細はこちらから↓
https://www.facebook.com/events/619021899713685/?ref=newsfeed
アース・キッズ ~秋のアマモ場で生きもの探し!~
御前崎市にある【久々生(くびしょう)海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った特殊で貴重な海岸環境が広がっています! 今年は、春・夏・夏の夜に生きもの探しを行ってきました! その際、初めて確認・観察することができた生きものが何種類も‼ そして、秋!実は一年のうちで一番海水温が高く、多くの生きものを観察することができる季節‼ みんなで『新しい発見』を見つけだそう‼
兵庫で一番小さなまち播磨町でデザイナーが館長のニュー☆ハリマ
第2回目の今回は、兵庫県で一番小さなまち・播磨町にできたニュー☆ハリマ図書室の館長であり、デザイナーの在間さんをゲストにお迎えします。また、焼津市のみんなの図書館さんかくや三島のあひる図書館ではじまるライブラリーワーケーションに関するお知らせも予定しています。
夏休み自由研究体験講座
静岡県東部地域には、多種多様な企業があります。自分たちの住んでいる地域にある企業が、どのような仕事をしているのか、子どもだけでなく、ご家族で学んでもらう機会を提供するために「夏休み自由研究体験講座」を企画し、35社以上で実施いただきます。
夏休みの自由研究に悩んでいる、興味のある仕事について学びたい、夏休みの思い出を作りたいなど、小学校3年生から6年生とご家族に参加いただけます。
○体験できる主な内容について
・農林漁業
・建設(建設現場での体験会、工場見学 等)
・溶接
・スポーツ(スポーツチームのスタッフの仕事体験 等)
・SDGs(ゴミの有効活用、教育環境のプロデュース 等)
・製造(紙袋の作り方、エンジン部品の作り方、ラーメンの作り方 等)
他にも、様々な業種の仕事体験ができます。
※イベントによって有料となるものがございます。
リバーフレンドシップ
県一級河川泉川にある不動の滝下流のゴミ拾い、水質調査、水生生物調査等を行ないます。そして、終了次第、参加者でバーベキューを行ないます。
詳細はホームページに掲載しています。(里山会で検索してください)
オンライン上映会「マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年」
【映画あらすじ】
ブルックリンのレッドフック地区にあるPS15の5年生は、自分たちでリサーチやデータ収集を重ね、それを市議会で公表し、自分たちの 住む地域で使い捨てプラスチックを減らす活動を重ねていきます。
そしてプラスチックはごみになってからだけでなく、生産の過程でも地 球環境を汚染していること、そしてそれが気候変動に関わっていることを発見し、自分たちの学校のカフェテリアでアクションを起こし、それをニューヨーク市全体に広げていきます。
映画では子ども達の素朴な疑問に専門家が答えて行き、アニメーションをふんだんに使っ て、このプラスチック汚染問題をわかりやすく解き明かしていきます。 子ども達のまっすぐな熱意から希望が滲み出るマイクロプラスチッ ク・ストーリーは、世界44の映画祭に選ばれ8つの賞を受賞しています。
「マイクロプラスチックストーリーぼくらが作る2050年」映画上映会、トークセッション&写真展
●開場: 9:00am
●映画上映: 9:30am-11:00am
●トークセッション:11:15-12:00
〈オンラインゲスト:冒険写真家 豊田直之氏(NPO法人海の森・山の森事務局理事長)〉
★会場内にて海ゴミの写真展も開催します。
★入場料無料(定員350名)
主催:OMAEZAKI BEACH CLEANUP 後援:御前崎市
【映画あらすじ】
ブルックリンのレッドフック地区にあるPS15の5年生は、自分たちでリサーチやデータ収集を重ね、それを市議会で公表し、自分たちの 住む地域で使い捨てプラスチックを減らす活動を重ねていきます。
そしてプラスチックはごみになってからだけでなく、生産の過程でも地 球環境を汚染していること、そしてそれが気候変動に関わっていることを発見し、自分たちの学校のカフェテリアでアクションを起こし、それをニューヨーク市全体に広げていきます。
映画では子ども達の素朴な疑問に専門家が答えて行き、アニメーションをふんだんに使っ て、このプラスチック汚染問題をわかりやすく解き明かしていきます。 子ども達のまっすぐな熱意から希望が滲み出るマイクロプラスチッ ク・ストーリーは、世界44の映画祭に選ばれ8つの賞を受賞しています。
ゲーム体験から対話で考えるSDGs「2030SDGs」
開催日:8月7日(日)
時間:13:30~16:30
会場:プラザきくる 3 階 会議室
参加料:無料
定員:20人
講師:佐々木 幸雄 氏 (一社)ローカルSDGsネットワーク代表理事、2030SDGs公認ファシリテーター
=大井川とアートの「学びあい」プログラム=竹林整備&アート 作品メンテナンスワークショップ
今年3月の芸術祭にて発表されたアーティスト上野雄次の作品「バンブーハウス」。
たぬきの秘境駅とて知られる神尾駅が地域に群生する竹400本を素材にアート空間へと変容し多くの注目を集めました。
今回は作品の定期メンテナンス作業(竹壁の修繕や掃除など)を行うとともに、神尾集落に群生する竹林の整備を行います。地域をあらわすアート作品と、集落の環境整備を、アーティスト、集落の方々から学びましょう。
アース・キッズ+(プラス) ~ 御前崎の海辺 探検隊‼ ~
【 キッズクラス 】
仲間と一緒に海や自然の面白さを見つけよう‼
○活動日と活動内容: ※天候不良等により変更になる場合もあります。
・ 6月11日(土) 藻場・磯場・干潟で生きもの調査!
・ 8月 6日(土) スノーケリングで海中探検!
・10月15日(土) シーカヤックに乗って海上散策!
・12月 3日(土) 冬の夜の海辺で生きもの調査!
○対 象: 小学3年生以上の学生のみなさん
○定 員: 15名 ※先着順
○参加費(全4回): 5,000円/人 ※保険代等込み
【 ファミリークラス. 】
家族みんなで海や自然を楽しもう‼
○活動日と活動内容: ※天候不良等により変更になる場合もあります。
・ 6月12日(日) 海辺の生きものを探してみよう!
・ 8月 7日(日) 海の中の世界をのぞいてみよう!
・10月16日(日) シーカヤックに乗って海に漕ぎだそう!
・12月 4日(日) 冬の夜の海にはどんな生きものがいるかな?!
○対 象: お子さまがいるご家族のみなさん
○定 員: 5家族(20名程度) ※先着順
○参加費(全4回): 8,000円/家族 ※保険代等込み
※活動に関する詳しい情報は、当法人HPをご確認ください!
アース・キッズ 〜アマモ場の生きもの調査隊~
御前崎市にある【久々生海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った海岸環境が広がっています!久々生海岸に広がるアマモ場にはどんな生きものたちが暮らしているのか…?!みんなで探してみましょう!!
生きもの調査のあとは、みんなで海をキレイに!
そして、キレイになった海がより豊かな海になることを願い、ヒラメの稚魚の放流を行います!!
箱根外輪山三国山西麓 仙郷の森 森づくりに参加しよう
・陸山葵林床整備(おかわさび)栽培場所の枯れ枝等を片付けます。
・輪切りクラフト竹細工 動植物等を間伐材でつくります。
・森の音楽会(打楽器は用意します)童謡を皆で歌い打楽器で演奏して楽しみます。
サバーソニック&アジロックフェスティバル2022
10:38 からイベントが始まります。イエローサバマリン号(水中ドローン)進水式では水中ドローンを使って海の中を観察できます。
11:38 からは拾ったゴミで釣り大会!海にはたくさんのゴミが落ちています。そのゴミを使って釣りができます!
12:38 からはプラスチックリサイクル体験!ペットボトルのキャップを使って世界に一つだけのキーホルダーを作りましょう!
13:38 からは、鯖鯵甲子園開催!!色んな人たちがステージで踊ったり歌ったりします!
17:38 には歌のおにいさん「ネッキー」さんが登場します!
藤の広場の食べ物ブースでは美味しい魚料理や、飲み物が飲めます!全てのお店がプラスチックごみ0に挑戦しています!イベント内では食べられるお皿を100円で販売しています。皆さんもリデュースにご協力ください!また、本部ブースでは「君の考えた面白い海の生き物」コーナーがあります。絵を描くことでくじ引きにも参加できます!皆さんぜひご参加ください!
【参加者募集】いろりの畑プロジェクト、畑を開放します
農作業に限らず畑という場所で何かできることを楽しむといったことを自由にできればと考えています。
当プロジェクトはアーツカウンシルしずおかの助成事業です。
活動の詳細は下記をご覧ください。
https://note.com/irori_field/
アース・キッズ ~磯の生きもの観察会~
海や磯場での安全な遊び方を覚え、御前埼灯台の下に広がる磯場で生きものを捕まえましょう!
活動後半には、捕まえた生きものたちをみんなで観察!!
どんな生きものを捕まえられるかな?!
まちのちいさな図書館のつくり方講座
【講座のプログラム】
第1回 みんなの図書館さんかくの基本的な仕組み (4/14)
・みんなの図書館さんかくの基本的な説明、図書館の運営の仕組み
第2回 図書館をはじめるためにしておいた方が良い下準備はなに?(4/28 )
守本陽一さん(本と暮らしのあるところ だいかい文庫/兵庫県豊岡市)
白鳥みのりさん(みんなの図書館ぶくぶく/新潟県燕市)
第3回 本棚オーナー/お店番さんの話を聞こう(5/12)
みんなの図書館さんかく・さんかく沼津の本棚オーナーさん、お店番をしている人に聞く図書館の魅力
第4回 私設図書館を運営する際の注意点/図書館というプラットフォームがあるからできること(5/26)
・法律上の位置付け、著作権法、図書館法上で気をつけないといけないこと、許認可など
・古本販売をするの際の許認可、運営上でのリスクとその回避方法
・図書館からはじまった様々なプロジェクト
第5回 どうしたらいろんな人が参画する図書館がつくれるか?(6/9)
佐々木雄介さん(いとなみ/福島県西会津町)
中島あきこさん(あひる図書館/静岡県三島市)
第6回 ふりかえり(6/23)
ここまでの会を経ての質問への回答、ふりかえり
ネイチャーズクラブ 【 ファミリークラス. 年間プログラム 】
活動日と活動内容:
4月17日(日) 里山で春探し!
5月22日(日) 春の海で磯あそび!
6月 5日(日) 魚さばきに挑戦!
7月24日(日) シーカヤックに乗ってみよう!
8月13日(土)~14日(日) 海を楽しむサマーキャンプ!!
9月 4日(日) シーカヤックを楽しもう!
10月2日(日) 海岸の打ちあがりモノを見てみよう!
11月13日(日) 秋を楽しむ里山ハイキング!
12月11日(日) ネイチャークラフトを楽しもう!
2023年1月15日(日) 火を囲んで野外調理!
2月19日(日) 海水から塩を作ってみよう‼
3月12日(日) 春の恵みを探してみよう!
ネイチャーズクラブ 【 キッズクラス 年間プログラム】
活動日と活動内容:
4月16日(土) 里山の春を探そう!
5月21日(土) 春の磯で生きもの探し!
6月 4日(土) アマモ場の生きもの調査!
7月23日(土) シーカヤックに挑戦!
8月 9日(火)~11日(木 祝) サマーキャンプ!スノーケリングに挑戦‼
9月 3日(土) シーカヤック ツーリング!
10月1日(土) ビーチコーミング&マリンクラフト!
11月12日(土) 秋の里山ハイキング!
12月10日(土) 火を囲んで野外調理に挑戦!
2023年1月14日(土) 竹を使ってカトラリーづくり!
2月18日(土) オリジナルカイトをつくり風で遊ぼう!
3月11日(土) 春を美味しくいただこう!
【参加者募集】プロボノ人材と挑戦した 築250年茅葺古民家を中心とした 「つながる場所づくり」 の成功事例
今回はプロボノとともに田舎体験の新たな顧客を生み出すための企画づくりに取り組んだ静岡県藤枝市のむかし田舎体験 水車むら 代表 保志 弘幸 様をお迎えして、ふるさと兼業を導入して起きた会社の変化や実感をあますところなく語っていただきます!
詳細は下記をご覧ください。
https://peatix.com/event/3184975
コーヒーを味わいながら、ちょっとした思いを対話で深めてみませんか
バーのような感覚で、コーヒーを楽しみながら話もできる。そんな時間を提供いたします。ちょっとした世間話から、人に話すのは憚られるような込み入ったことまで。
〈日時〉
2月24日(木) 18:00~20:00
3月3日(木) 18:00~20:00
3月10日(木) 18:00~20:00
※事前予約が必要です。添付のURLからお申し込みください。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.esune-social.jp/posts/32347017
3/9・11開催!商店主が先生「北街道カレッジ」で新しい行きつけを探そう
➀【3月9日(水)】家で出来る正しいヘアケア方法
教えてくれる先生:美髪のとりこ 守谷恒祐さん
持ち物:筆記用具
対象:30~40代女性(それ以外の年代の方も大歓迎!)
➁【3月11日(金)】マシーンより美味しくコーヒーを淹れよう!
内容:コーヒーをより美味しく淹れるコツを伝授!
教えてくれる先生:Coffee stand No name 山本紘彰さん
定員:4名
持ち物:メモ用紙、ペンなど、自分の好きな豆を持ってきてもOKです!
対象:コーヒーをもっと楽しみたい方
【参加者募集中】オンライントークイベント「ふじのくに、新しい風景のおこり」新しいキャリアデザインの風景@静岡県
ゲストが取り組む「新しい風景をつくる」プロジェクトのお話を聴きながら、なぜそのプロジェクトに取り組もうと思ったのか?地域にいるとどんな世界が広がっているのか?ゲストのライフヒストリーに着目しながら、新風景のつくり手の想いや考えをみなさんと紐解いていく2時間のオンラインイベントです。ゲストの話題提供、みなさんも交えたトークセッションによって進行していきます。
イベント後、参加者やゲストともつながり、コミュニケーションが取れるオンラインコミュニティにもご参加いただけますので、ご参加されるみなさんも、ゲストがつくる新風景に関わる機会にもなると嬉しいです。
■詳細は下記をご覧ください。
https://www.esune-social.jp/posts/32509673?categoryIds=4309350