
募集終了したプロジェクト
静岡県内各地で
こんな活動が行われています
SHIZUOKA YELL STATIONで募集が
終了したプロジェクトの一覧です。
興味がある地域や活動分野で
どんな活動が行われているか
チェックしてみましょう!

プロギング万斛庄屋公園
"プロギングは、拾う(Plocka Upp)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsスポーツです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ネイチャーズ キッズクラス ~ 海プログラム ~
ネイチャーズ キッズクラスとは…
御前崎市には海だけでなく里山も多くあり、自然豊かな町です! 海では生きもの観察やビーチコーミングなど!! 里山ではネイチャークラフトや里山ハイキングなど!! 四季折々の自然体験やアクティビティを通して、自然や季節の変化を身近に感じ、自然を楽しみましょう!! そして、活動を通して楽しみながら、これからの未来を『 生きる力 』 ・ 『 生き抜く力 』を育んでいきましょう!!
・5月28日(日) 漂着物を拾い集め、マリンクラフトづくり!!
・6月18日(日) 初夏の磯で生きもの探し!手釣りに挑戦しよう!!
・7月23日(日) 海での安全な遊び方を覚え、アマモ場の生きもの探し!
・8月27日(日) スノーケリングに挑戦!!海中散歩を楽しもう!!
・9月24日(日) シーカヤックに乗って、海上散歩に出かけよう!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

【5/6開催】NPO法人ESUNE10周年記念フォーラムのお知らせ
■日時
2023年5月6日(土)13:00〜17:00
*雨天の場合、年度内開催を目標に延期となります。
■会場
JR草薙駅北口芝生広場(JR草薙駅目の前)
詳細はこちら↓
https://www.esune-social.jp/posts/42558839
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松城
"プロギングは、拾う(Plocka Upp)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

アース・キッズ ~磯の生きもの観察会~
御前崎灯台の下には、遠州灘で一番広く・大きな磯場が広がっています! 強い波や風によって複雑に削られた磯場は、多くの生きものたちが生息するのにいい環境となっています! 岩の隙間に隠れる生きものもいれば、潮の干満差によりできる天然の水槽『タイドプール』で自由に動き回る生きものたちも!! 生きものの見つけ方や捕まえ方だけでなく、磯場や海辺での安全な遊び方・過ごし方も覚え、楽しく海の生きものに触れてみましょう!! どんな生きものたちに出会えるか?! お楽しみに!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖グリーンウォーク
プロギングは、拾う(Plocka Upp)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsスポーツです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜名湖ブルーウォーク
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜松ビーチプロギング
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松城
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

スタートアップ経営者が語る 『三島』の魅力 〜地方移住・事業拠点の条件とは?〜
■プログラム
▼19:00~19:10
『オープニング』
登壇:一般社団法人つなひろ企画濱野
内容:自己紹介、イベント(お試し移住企画含む)概要説明
▼19:10〜19:30
『ゲスト自己紹介』
登壇:株式会社LANDMARK讃井寛海さん
合同会社CICLO八太菜々子さん
内容:自己紹介、事業紹介、ビジネス地・居住地としての三島の魅力
▼19:30~20:30
『三島VSスタートアップ経営者』
登壇:株式会社LANDMARK讃井寛海さん
合同会社CICLO八太菜々子さん
一般社団法人つなひろ企画濱野
内容:・スタートアップ経営者にとっての移住地の条件とは
・三島お試し移住での経験談
・今後の静岡での活動
・質疑応答
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖
"プロギングは、拾う(Plocka Upp)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsスポーツです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

2/11日開催!みんなのチャレンジ基地ICLaーきっかけづくりの内覧会
ICLaのコンセプトや行われている取り組み、活用方法についてICLaスタッフよりご紹介させていただきます。
所要時間は1時間程度
終了後、ご自由に施設をお使いいただけます。
詳細は下記よりお申し込みください
内覧会お申し込みはこちら:
https://forms.gle/tBS5jwwUdhronFMf9
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング二俣城
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsスポーツです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖グリーンウォーク
"プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。"
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松城
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖グリーンウォーク
プロギング浜松では、ほぼ毎週プロギングイベントを開催しています。
参加者の体力に応じて企画していますので、自分に合ったイベントにご参加ください。
シティマラソンに向けて、イベント実施前にランを実施してます。こちらもぜひ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-500x354.jpg)
9人の大人達が30分で未来について伝えるプレゼンイベント「未来への教室」
各業界の先駆者から「IT」「エリアマネージメント」「観光」などの未来を教えてもらう「場」を作り、静岡の若者に「知る」ことから始めてもらい、変化をもたらしたいという思いから有志にて実行委員会を立ち上げ、8名の講師にオファーを開始(実行委員長 NPOサプライズ代表 飯倉清太、実行委員は行政職員や地域企業の方々25名、予算は0円)。登壇者からは「自己紹介」「現在の仕事」そしてそれぞれの分野の「未来予測」を30分ずつスピーチしてもらい、会場にいる30歳までの若者(100名限定)に対して多くのヒントやつながりなどの創出を生み出す。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖プロゲイニング
佐鳴湖ごみZERO運動の一環であり、「佐鳴湖パークデー」の一事業として実施します。
当日、佐鳴湖周辺では魚部活動ほか様々なイベントが開催されます。お楽しみください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

アース・キッズ ~秋のアマモ場で生きもの探し!~
御前崎市にある【久々生(くびしょう)海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った特殊で貴重な海岸環境が広がっています! 今年は、春・夏・夏の夜に生きもの探しを行ってきました! その際、初めて確認・観察することができた生きものが何種類も‼ そして、秋!実は一年のうちで一番海水温が高く、多くの生きものを観察することができる季節‼ みんなで『新しい発見』を見つけだそう‼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜名湖無人島探検隊
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖グリーンウォーク
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

【イベント中止】浜松サンセットプロギング
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
※令和4年8月15日
本イベントにつきましては、諸事情により中止となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

【イベント中止】浜松ビーチプロギング
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。
※令和4年8月15日
本イベントは、諸事情により中止となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松オンラインMTG&交流会
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。イベントを通して仲間と活動の輪を広げ、地球と参加者の心身の健康づくりに貢献します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜名湖無人島探検隊
「ポジティブな力で足元から世界を変える。」
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスで歩きも含みます。イベントを通して仲間と活動の輪を広げ、地球と参加者の心身の健康づくりに貢献します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖グリーンウォーク
「ポジティブな力で足元から世界を変える。」
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスで歩きも含みます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

サンセットプロギング
プロギングは、ジョギング×ごみ拾いのSDGsスポーツ。地球と参加者の心身の健康づくりに寄与します。
プロギング浜松では、フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合でイベントを実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜松ビーチプロギング
プロギングは、ジョギング×ごみ拾いのSDGsスポーツです。
参加者の心身と地球の健康づくりに貢献します。浜松ごみZERO運動展開中。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖グリーンウォーク6k(ウォーキングのみ)
「ポジティブな力で足元から世界を変える。」
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスで歩きも含みます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜松ビーチプロギング
■活動内容: プロギングは「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネス。3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖10k(run)
プロギングは「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネス。3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います。
今回のイベントはランナー向けのイベントです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

アース・キッズ+(プラス) ~ 御前崎の海辺 探検隊‼ ~
【 キッズクラス 】
仲間と一緒に海や自然の面白さを見つけよう‼
○活動日と活動内容: ※天候不良等により変更になる場合もあります。
・ 6月11日(土) 藻場・磯場・干潟で生きもの調査!
・ 8月 6日(土) スノーケリングで海中探検!
・10月15日(土) シーカヤックに乗って海上散策!
・12月 3日(土) 冬の夜の海辺で生きもの調査!
○対 象: 小学3年生以上の学生のみなさん
○定 員: 15名 ※先着順
○参加費(全4回): 5,000円/人 ※保険代等込み
【 ファミリークラス. 】
家族みんなで海や自然を楽しもう‼
○活動日と活動内容: ※天候不良等により変更になる場合もあります。
・ 6月12日(日) 海辺の生きものを探してみよう!
・ 8月 7日(日) 海の中の世界をのぞいてみよう!
・10月16日(日) シーカヤックに乗って海に漕ぎだそう!
・12月 4日(日) 冬の夜の海にはどんな生きものがいるかな?!
○対 象: お子さまがいるご家族のみなさん
○定 員: 5家族(20名程度) ※先着順
○参加費(全4回): 8,000円/家族 ※保険代等込み
※活動に関する詳しい情報は、当法人HPをご確認ください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松城
プロギングは「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネス。3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング富塚地区
プロギングは、「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネス。
3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

アース・キッズ 〜アマモ場の生きもの調査隊~
御前崎市にある【久々生海岸】には、波風が強い御前崎の海のイメージとは違った海岸環境が広がっています!久々生海岸に広がるアマモ場にはどんな生きものたちが暮らしているのか…?!みんなで探してみましょう!!
生きもの調査のあとは、みんなで海をキレイに!
そして、キレイになった海がより豊かな海になることを願い、ヒラメの稚魚の放流を行います!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

無人島探検隊~浜名湖ブルーウォーク~
活動内容: プロギングは「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネス。3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖10k(ランのみ)
■ 活動内容: プロギングは、「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネス。3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜松ビーチプロギング&ブルーウォーク
プロギングは、「拾う」と「走る(歩く)」を合わせたSDGsフィットネスです。
イベントは3:3:4(フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4)の割合で行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

【参加者募集】いろりの畑プロジェクト、畑を開放します
農作業に限らず畑という場所で何かできることを楽しむといったことを自由にできればと考えています。
当プロジェクトはアーツカウンシルしずおかの助成事業です。
活動の詳細は下記をご覧ください。
https://note.com/irori_field/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-353x500.jpg)
プロギング浜松城
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスで歩きも含みます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜名湖ごみ拾い隊~プロギング浜名湖&ブルーウォーク~
浜名湖の無人島「イカリ瀬」に船で上陸し、1周約2キロをごみ拾い探検します。小さなお子さんのいるご家族は生き物探検のみもありです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

まちのちいさな図書館のつくり方講座
【講座のプログラム】
第1回 みんなの図書館さんかくの基本的な仕組み (4/14)
・みんなの図書館さんかくの基本的な説明、図書館の運営の仕組み
第2回 図書館をはじめるためにしておいた方が良い下準備はなに?(4/28 )
守本陽一さん(本と暮らしのあるところ だいかい文庫/兵庫県豊岡市)
白鳥みのりさん(みんなの図書館ぶくぶく/新潟県燕市)
第3回 本棚オーナー/お店番さんの話を聞こう(5/12)
みんなの図書館さんかく・さんかく沼津の本棚オーナーさん、お店番をしている人に聞く図書館の魅力
第4回 私設図書館を運営する際の注意点/図書館というプラットフォームがあるからできること(5/26)
・法律上の位置付け、著作権法、図書館法上で気をつけないといけないこと、許認可など
・古本販売をするの際の許認可、運営上でのリスクとその回避方法
・図書館からはじまった様々なプロジェクト
第5回 どうしたらいろんな人が参画する図書館がつくれるか?(6/9)
佐々木雄介さん(いとなみ/福島県西会津町)
中島あきこさん(あひる図書館/静岡県三島市)
第6回 ふりかえり(6/23)
ここまでの会を経ての質問への回答、ふりかえり
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖10K(ランのみ)
佐鳴湖の湖岸10kmをプロギングします。今回はランナー限定の企画ですが、ゆっくり走ります(キロ6~10分を想定)。挑戦お待ちしております。
なるべく、サングラスの着用、手足の肌が露出しない格好でご参加ください。
袋は支給します。軍手・トング(ロングトング推奨)はご持参ください(貸出あり)。雨天中止の判断は前日19時頃、お知らせします。
今回、和合の湯様のご厚意で、割引券のご提供をいただいております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松城
浜松城~新川モールのコース(2~3km)を巡ります。
準備運動のあと、「ゆっくり歩くチーム(亀)」と「走るチーム(兎)」に分かれます。どなたでも参加できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

2022千框の棚田オーナー募集
一年を通じての農作業、春の田植え準備から田植え、草刈り、稲刈りに加えあぜ道アートへのご招待、和紅茶づくり、お茶染め体験、生き物教室、しめ縄づくり、そば打ち体験など様々な体験プログラムを用意し皆様をお待ちしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ネイチャーズクラブ 【 ファミリークラス. 年間プログラム 】
活動日と活動内容:
4月17日(日) 里山で春探し!
5月22日(日) 春の海で磯あそび!
6月 5日(日) 魚さばきに挑戦!
7月24日(日) シーカヤックに乗ってみよう!
8月13日(土)~14日(日) 海を楽しむサマーキャンプ!!
9月 4日(日) シーカヤックを楽しもう!
10月2日(日) 海岸の打ちあがりモノを見てみよう!
11月13日(日) 秋を楽しむ里山ハイキング!
12月11日(日) ネイチャークラフトを楽しもう!
2023年1月15日(日) 火を囲んで野外調理!
2月19日(日) 海水から塩を作ってみよう‼
3月12日(日) 春の恵みを探してみよう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ネイチャーズクラブ 【 キッズクラス 年間プログラム】
活動日と活動内容:
4月16日(土) 里山の春を探そう!
5月21日(土) 春の磯で生きもの探し!
6月 4日(土) アマモ場の生きもの調査!
7月23日(土) シーカヤックに挑戦!
8月 9日(火)~11日(木 祝) サマーキャンプ!スノーケリングに挑戦‼
9月 3日(土) シーカヤック ツーリング!
10月1日(土) ビーチコーミング&マリンクラフト!
11月12日(土) 秋の里山ハイキング!
12月10日(土) 火を囲んで野外調理に挑戦!
2023年1月14日(土) 竹を使ってカトラリーづくり!
2月18日(土) オリジナルカイトをつくり風で遊ぼう!
3月11日(土) 春を美味しくいただこう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

佐鳴湖ブルーウォーク
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走る(歩く)×ごみ拾いのSDGsスポーツです。
プロギングの活動を通じて、参加者と地球の健康づくりに貢献します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜名湖ごみ拾い隊
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走る(歩く)×ごみ拾いのSDGsスポーツです。
プロギングの活動を通じて、参加者と地球の健康づくりに貢献します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜松サンセット・プロギング
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走る(歩く)×ごみ拾いのSDGsスポーツです。
プロギングの活動を通じて、参加者と地球の健康づくりに貢献します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

浜松ブルーウォーク&プロギング
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走る(歩く)×ごみ拾いのSDGsスポーツです。
プロギングの活動を通じて、参加者と地球の健康づくりに貢献します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

【参加者募集】プロボノ人材と挑戦した 築250年茅葺古民家を中心とした 「つながる場所づくり」 の成功事例
今回はプロボノとともに田舎体験の新たな顧客を生み出すための企画づくりに取り組んだ静岡県藤枝市のむかし田舎体験 水車むら 代表 保志 弘幸 様をお迎えして、ふるさと兼業を導入して起きた会社の変化や実感をあますところなく語っていただきます!
詳細は下記をご覧ください。
https://peatix.com/event/3184975
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング佐鳴湖10K
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走りながら(歩きながら)ごみを拾うSDGsスポーツです。
今年、プロギング浜松では、プロギング活動を通じたコミュニティづくりに力を入れてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

コーヒーを味わいながら、ちょっとした思いを対話で深めてみませんか
バーのような感覚で、コーヒーを楽しみながら話もできる。そんな時間を提供いたします。ちょっとした世間話から、人に話すのは憚られるような込み入ったことまで。
〈日時〉
2月24日(木) 18:00~20:00
3月3日(木) 18:00~20:00
3月10日(木) 18:00~20:00
※事前予約が必要です。添付のURLからお申し込みください。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.esune-social.jp/posts/32347017
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

コロナ禍1年パパママ実態調査アンケート報告会
アンケートの結果から見えてきたコロナ禍での妊娠・子育ての課題、課題解決に向けた提言などを報告します!
![]() |
![]() |
![]() |

【参加者募集中】オンライントークイベント「ふじのくに、新しい風景のおこり」新しいキャリアデザインの風景@静岡県
ゲストが取り組む「新しい風景をつくる」プロジェクトのお話を聴きながら、なぜそのプロジェクトに取り組もうと思ったのか?地域にいるとどんな世界が広がっているのか?ゲストのライフヒストリーに着目しながら、新風景のつくり手の想いや考えをみなさんと紐解いていく2時間のオンラインイベントです。ゲストの話題提供、みなさんも交えたトークセッションによって進行していきます。
イベント後、参加者やゲストともつながり、コミュニケーションが取れるオンラインコミュニティにもご参加いただけますので、ご参加されるみなさんも、ゲストがつくる新風景に関わる機会にもなると嬉しいです。
■詳細は下記をご覧ください。
https://www.esune-social.jp/posts/32509673?categoryIds=4309350
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

プロギング浜松城
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走りながら(歩きながら)ごみを拾うSDGsスポーツです。
今年、プロギング浜松では、プロギング活動を通じたコミュニティづくりに力を入れてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

3月オンライン懇親会
「ごみZERO」「マッスル&フィットネス」「コミュニケーション」
プロギングは、走りながら(歩きながら)ごみを拾うSDGsスポーツです。
今年、プロギング浜松では、プロギング活動を通じたコミュニティづくりに力を入れてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

古民家イノベーション!水車むらの挑戦!【2/25Web開催】新しい古民家の風景
詳細は下記をご覧ください。
https://www.esune-social.jp/posts/32230694?categoryIds=4309350
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |