イベントの告知
伊豆/
終了
活動分野
環境 / 交流・体験
  • 教育
  • 教育
  • 気候変動
  • 海洋資源
  • 水・衛生

【全国のスキューバダイバー募集】
2024年11月2日(土)~3日(日)の2日間で、ダイバーを対象とした環境体験学習プログラムを開催します。1日目は伊豆市の山の中で不法投棄ゴミの現状を見て、2日目は沼津市の平沢へ行って水中清掃ダイビングを実施します。海と山が繋がっていることを2日間で、自分の目で見て知りましょう!

活動期間
2024/11/02~2024/11/03
活動時間
9:00~17:00
活動場所
1日目伊豆市、2日目沼津市
活動内容
【全国のスキューバダイバー募集】
2024年11月2日(土)~3日(日)の2日間で、ダイバーを対象とした環境体験学習プログラムを開催します。1日目は伊豆市の山の中で不法投棄ゴミの現状を見て、2日目は沼津市の平沢へ行って水中清掃ダイビングを実施します。

どれだけ美しい水中動画や写真を見ても、実際に海の中に潜る感動には叶いません。同じく、環境問題をメディア越しに見ても本当の意味で「自分ごと」にならないでしょう。自分の目で見て、匂いを嗅ぐ。手で触って感触を知る。

Ocean Friendly Diversのイベントでは、五感で地球の問題を感じてもらうことに重きを置いています。​​​​​海をゴミから守れるのは、ダイバーである“あなた”しかいません。
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
個人の参加はダイビングショップ単位、またはショップ在席のプロダイバーとなります。ダイビングショップの皆様は、まず資料請求をお願いいたします。

Ocean Friendly Divers2024
https://seaoceanbeach2086.wixsite.com/ofd-jp/2024
担当者名
白井ゆみ
電話番号
070-7542-7902
メールアドレス
sea.ocean.beach.2086@gmail.com

活動団体MORE企画

MORE企画
MORE企画

海に流れ出るゴミをひとつでも減らすため、山の中から街中、川、海岸の清掃をしています。また、流れ出てしまったゴミはダイバーとして水中清掃を実施しています。ゴミを拾うと共に、ゴミが捨てられにくくする環境づくりとして、落書き消しやフェンス掃除なども行っています。