イベントの告知
中部/
終了
活動分野
まちづくり
ものづくりが地域をひらく、「燕三条 工場の祭典」から静岡の未来を考える
  • 経済成長と雇用
  • 持続可能な消費と生産
  • エネルギー

燕三条(新潟)では、2013年から「燕三条 工場の祭典」と呼ばれるオープンファクトリーの取り組みを行っています。ものづくりが盛んな三条市・燕市を拠点に、金属加工や木工、印刷、農業などのKOUBAを開き、その現場を見学・体験できるイベントです。

活動期間
2022/12/17~2022/12/17
活動時間
10:00~12:00
活動場所
PLAY BALL ! Cafe(〒425-0027 静岡県焼津市栄町4丁目2−6)
活動内容
今回は、工場の祭典の実行委員長も務められた山田立さんを焼津にお招きし、工場の祭典が立ち上がるまでや現在の取り組みについてお話を伺います。とくに工場の祭典2019のオフィシャルブックに焦点を当て、本と地域の関係性についても深掘りしていきます。

後半では静岡でものづくりに携わられている山崎製作所の山崎かおりさんをお招きし、静岡のオープンファクトリー構想について山田さんとともに考えていきます。
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
とくになし
担当者名
土肥潤也
メールアドレス
all@torinasu.info

活動団体一般社団法人トリナス

一般社団法人トリナス
一般社団法人トリナス

私たちは複雑で、未来が予想できない時代を生きています。こんな時代だからこそ、多様な専門性を持った人々が共に手を携えて、様々な課題に立ち向かっていくことが重要だと考えています。

しかし、異なる分野同士の連携は、意外と難しいものです。一般社団法人トリナスは、静岡県焼津市を中心とした地域のコーディネート集団として、異分野の専門性を繋ぐことを通じて、この複雑な時代を創造的に解決する地域連帯を生み出していきます。