イベントの告知
西部/掛川市
終了
活動分野
子育て・教育 / 交流・体験
倉真川リバートレッキング☆2025
  • 持続可能な都市
  • 教育
  • 平和

8月11日(月祝)の山の日に、毎年開催される「倉真川リバートレッキング」。今年で10年目を迎える、地域でも最も人気のあるイベントの一つです。
里山生活に興味のあるご家族を迎えて、倉真のことを知ってもらうための地域体験会でもあります。
里山留学の第一号であるご家族のお父様が、魚類研究家。水の生き物のこと、里山生活のこと、気になることは何でも聞いてください。
合言葉は「みらくる☆くらみ」。
小さな山里で、大きな出会いのみらくる。
今年の夏休みの思い出として、倉真で待っています。

活動期間
2025/08/11~2025/08/11
活動時間
9:00~12:00
活動場所
倉真地域生涯学習センター 午前8時30分集合
活動内容
掛川市倉真(くらみ)は、掛川市北部に位置する小さな里山。小さいながらも、季節風土を生かした地域イベントが数多くあります。その中でも、子どもからの人気が高い「倉真川リバートレッキング」。浅瀬から時にスリリングな場所もある倉真川を、大人と一緒に歩きます。私たちと一緒に、生き物採集や水遊びを楽しみましょう。
イベント参加料
1000円
参加者へのお願い
リバートレッキング用の服装で集合してください。
【服装】
濡れたり、汚れたりしてもいい長そで・長ズボン(下に水着を着てください)
履きなれた濡れてもいい靴、靴下
*大人の服装もこどもに準じてください。
*ライフジャケットをお持ちの方は持参してください。(お持ちでない方はお貸しします。)

【持ち物】
参加費1,000円(一家族)、帽子、軍手、水筒、タオル、着替え、濡れてもいい衣服を入れる袋

【その他】
虫よけスプレー、ゴーグル、タモ網、採集箱 など
担当者名
原田 淳子
電話番号
0537-29-1252
メールアドレス
kurami@ace.ocn.ne.jp

活動団体倉真地区まちづくり協議会 くらみ里山留学研究部会

倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会
倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会

くらみの自然やありのままの暮らしの中で、学びの支援や里山空間を提供することを通じて、留学・地域の双方の子供たちの青少年育成に協力し、更には交流・関係人口の増加と、地域活性化に繋がる活動をして、地域社会の豊かさを実現することを目的とします。