イベントの告知
西部/
終了
活動分野
子育て・教育 / 交流・体験
倉真川リバートレッキング☆2023
  • 教育
  • 水・衛生
  • 持続可能な都市

倉真地区まちづくり協議会は、くらみ里山留学研究部会を立ち上げ、令和3年度より県内初となる山村留学「くらみ里山留学」の活動を始めました。令和5年度の春より県内初となる里山留学親子1組が転居され、地域と留学家族の相乗効果が生まれ始めています。

活動期間
2023/08/11~2023/08/11
活動時間
午前9時~午後12時
活動場所
倉真地域生涯学習センター 午前8時30分集合
活動内容
次年度以降の受入れを目指し、地域人気イベントへの都市部からの見学者を募集いたします。里山留学家庭のお父様が河川魚類研究家であり、講師として参加していただける特典付き♪ 当事業に伴走いただいている東京のプロボノ家族や、県内外の大学生スタッフも参加予定です。小さな里山での多様な交流をお楽しみください。
イベント参加料
1000円
参加者へのお願い
リバートレッキング用の服装で集合してください。
【服装】
濡れたり、汚れたりしてもいい長そで・長ズボン(下に水着を着てください)
履きなれた濡れてもいい靴、靴下

【持ち物】
参加費1,000円(一家族)、帽子、軍手、水筒、タオル、着替え、濡れてもいい衣服を入れる袋、マスク

【その他】
虫よけスプレー、ゴーグル、タモ網、採集箱 など
担当者名
原田 淳子
電話番号
090-6807-9156
メールアドレス
kurami@ace.ocn.ne.jp

活動団体倉真地区まちづくり協議会 くらみ里山留学研究部会

倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会
倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会

くらみの自然やありのままの暮らしの中で、学びの支援や里山空間を提供することを通じて、留学・地域の双方の子供たちの青少年育成に協力し、更には交流・関係人口の増加と、地域活性化に繋がる活動をして、地域社会の豊かさを実現することを目的とします。