イベントの告知
西部/
終了
活動分野
子育て・教育 / 農山漁村
令和5年度くらみ親子里山留学 募集!!
  • 教育
  • 持続可能な都市
  • 平和

掛川市の北部に位置する倉真地区は、新幹線駅から車で15分という便利な位置にありながらも、少子高齢化による地域コミュニティの活力減退が喫緊の課題となっています。「ここで生きる」を選んで暮らしてきた地域住民が子供たちへ伝える「生き方」は「五感を育む人づくり」。それは里山の自然や、ありのままの暮らしという生活文化を資源としたまちづくりです。
教育の多様性を実現する支援の 1 つとして、里山で学べる環境を創出する「里山留学」は、留学される子供たち、地元の子供たち、双方に様々な体験と学びを提供し、心も体も教養も大きく育つ可能性を感じます。

活動期間
2023/04/01~2024/03/31
活動時間
活動場所
静岡県掛川市倉真地域
活動内容
地域資源や既存イベントを活用した「選べる地域体験型学習プログラム」を計画しています。地域の子ども達とともに、倉真のありのままの里山生活で、地域住民と関わりながら、生き抜く力を育んでいきましょう。倉真の生き物や植物、生態系を通じて、小さいことに感じ入る感性を醸成します。
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
随時開催の地区体験会は、参加費5,000円/1組です。
(飲食・宿泊費は参加費に含まれます。交通費は自己負担でお願いします。)
留学にご興味のある方は、是非地区体験会へご参加ください。
募集要項など詳細は、HPからご参照ください。
担当者名
横地 静雄
電話番号
090-6807-9156
メールアドレス
kurami@ace.ocn.ne.jp

活動団体倉真地区まちづくり協議会 くらみ里山留学研究部会

倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会
倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会

くらみの自然やありのままの暮らしの中で、学びの支援や里山空間を提供することを通じて、留学・地域の双方の子供たちの青少年育成に協力し、更には交流・関係人口の増加と、地域活性化に繋がる活動をして、地域社会の豊かさを実現することを目的とします。