イベントの告知
西部/
終了
活動分野
交流・体験
【秋季お泊り地区体験会】参加者募集!
  • 教育
  • 持続可能な都市
  • 平和

「ここで生きる」を選んで暮らしてきた地域住民が子供たちへ伝える「生き方」は「五感を育む人づくり」。それは里山の自然や、ありのままの暮らしという生活文化を資源としたまちづくりです。
教育の多様性を実現する支援の 1 つとして、里山で学べる環境を創出する「里山留学」は、留学される子供たち、地元の子供たち、双方に様々な体験と学びを提供し、心も体も教養も大きく育つ可能性を感じます。

活動期間
2022/11/04~2022/11/05
活動時間
10:30~15:00
活動場所
静岡県掛川市倉真3808-1 倉真地域生涯学習センター
活動内容
令和5年度から「くらみ親子里山留学」の受入れを目標として、学校見学、地域体験会を開催いたします。11月から毎月1回程度開催予定ですので、是非、ご家族でご参加ください。
イベント参加料
5000円
参加者へのお願い
1泊2日のお泊り地区体験会です。
費用は、1組5,000円(交通費・宿泊費・飲食費は各自負担)
募集定員:5組(1組4名まで)最小催行定員:1人

11月4日(金)10時30分集合
倉真小学校見学、地区案内、空き家(古民家)視察

11月5日(土)
ふれあいセンターまつり参加、移住者と対話、掛川市内案内
15:00頃解散予定
担当者名
横地 静雄
電話番号
090-6807-9156
メールアドレス
kurami@ace.ocn.ne.jp

活動団体倉真地区まちづくり協議会 くらみ里山留学研究部会

倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会
倉真地区まちづくり協議会  くらみ里山留学研究部会

くらみの自然やありのままの暮らしの中で、学びの支援や里山空間を提供することを通じて、留学・地域の双方の子供たちの青少年育成に協力し、更には交流・関係人口の増加と、地域活性化に繋がる活動をして、地域社会の豊かさを実現することを目的とします。