イベントの告知
西部/
終了
活動分野
環境 / 文化・芸術・スポーツ
佐鳴湖グリーンウォーク
  • 海洋資源
  • 保健
  • 持続可能な都市
  • 持続可能な消費と生産
  • 実施手段

1月29日(日)8時30分に佐鳴湖公園花見台駐車場に集合してください。フィットネスの後、佐鳴湖岸をプロギング(歩きのみ)します。
プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスで歩きも含みます。イベントを通して仲間と活動の輪を広げ、地球と参加者の心身の健康づくりに貢献します。

※諸事情により中止となりました。

活動期間
2023/01/29~2023/01/29
活動時間
8:30~11:30
活動場所
佐鳴湖公園花見台駐車場
活動内容
"プロギングは、拾う(Plocka Uup)とジョギング・歩き(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のSDGsフィットネスです。
フィットネス3、ごみ拾い3、おしゃべり4の割合を目安に実施します。プロギング浜松はごみ拾いを遊びに変換します。"
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
"今回はウォーキング限定の中級者向け(小5以上推奨)イベントです。
参加費は無料で、ごみ袋は支給します。
マイ軍手・マイトングをご持参いただくか貸出の用意があります。
寒さ対策・水筒・雨具(天候によって)運動しやすい服装のご準備をお願いします。"
担当者名
久米秀幸
電話番号
090-4217-1874
メールアドレス
plogging.hamamatsu2021@gmail.com

活動団体プロギング浜松

プロギング浜松
プロギング浜松

プロギング(ジョギング×ごみ拾い)を通じて、参加者の心身と地球の健康に貢献します。
ごみZEROを目指します。