イベントの告知
東部/
終了
活動分野
子育て・教育 / 環境
【SDGs企画】 自分たちの『まち』のいいところって?~SDGsのポイントから、まちを見直してみよう~
  • 教育
  • 水・衛生
  • 持続可能な都市
  • 陸上資源

【SDGs企画】 自分たちの『まち』のいいところって?~SDGsのポイントから見直してみよう~

日にち: 11月26日(土) 13:30-16:00
場所: 三島市民会館 会議室
参加費: 一人 800円
対象:  小4以上~大人

講師: 
一般社団法人 サステナブルマップ 代表
今井雄也氏

●一般社団法人サステナブルマップ●
https://sasutainablemap.com/
2022年「SDGsローカルアクション映像大賞・一般の部」受賞
(国連広報センター 外務省 JICA ジャパンSDGsアクション推進協議会後援)
2021年「静岡市SDGs連携アワード」ローカルアクション部門受賞
(県外より唯一の受賞)

活動期間
2022/11/26~2022/11/26
活動時間
13:30~16:00
活動場所
三島市民文化会館 会議室
活動内容
SDGs、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)という言葉はよく聞くけど
なんだか遠いお話、あるいは、自分にとってどう関係があるのか
あまりピンと来ない方も多いのではないでしょうか。


そこで、自分たちのまちを、SDGsの観点からみなおして
まちのいいところを一緒にさがしてみましょう。

身近なSDGsについて考えながら、
まちの白地図を使って「サステナブルMAP」を作成していきます。


新しい観点からまちを見直したら
いつもの風景も違ってみることでしょう。

社会科見学や、まち探検に出かける学年は特におすすめ、
大人の方の参加も大歓迎です!!
イベント参加料
800円
参加者へのお願い
小学4年生以上~大人までが参加対象ですが、
小さいお子様づれもウェルカムです。
担当者名
中島
メールアドレス
mamatone.net@gmail.com

活動団体一般社団法人ママとね

一般社団法人ママとね
一般社団法人ママとね

「赤ちゃん0歳、ママも0歳、ママとね♥、一緒に育っていこう」をキャッチフレーズに、転入ママ・パパやこの地域で初めて子育てをするママ・パパが、早く地域に溶け込み、社会とのつながりを持てるよう、サポートすることが私たちの活動目的です。