イベントの告知
西部/
終了
活動分野
環境
第21回御前崎ビーチクリーンナップ参加者募集
  • 海洋資源

ビーチクリーンを通して海岸漂着ゴミの様子が分かり、環境問題を考えるきっかけが出来ます。 またビーチをきれいにする事で、きれいな場所にする事が出来ます。場所は海ガメの産卵地として有名な下岬海岸です。

活動期間
2022/12/11~2022/12/11
活動時間
8:30~9:30
活動場所
下岬海岸
活動内容
下岬海岸でビーチクリーンをします。
8:30に御前崎マリンパークの一番奥奥駐車場に集合し、下岬海岸に歩いて移動します。
必要な用具はこちらで用意がありますので、
手ぶらでご参加頂けます。
誰でも参加できます。当日直接お越し下さい。
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
荒天(暴風)雨天で中止になる場合は、当日7時までにSNSで発表します。

汚れてもいい暖かい服装でお越し下さい。
手ぶらで参加出来ます。
飲み物を1人1本配ります。
担当者名
中山琴乃
電話番号
08091192377
メールアドレス
omaezakibeachcleanup@gmail.com

活動報告

第21回御前崎ビーチクリーンナップx御前崎渚の交番コラボ活動報告です。

2022年12月11日(日)8:30-9:30に御前崎渚の交番さんとのコラボで下岬海岸にて開催しました。

参加者約40名。

御前崎、島田、吉田、掛川、牧之原、菊川などからご参加頂きました。

前回のビーチクリーンに、小学校でSDGsを勉強して興味を持って参加してくれた小学生のご家族が、お子様がまた参加したいと自ら言ってくれたそうで、今回もご参加頂きました。

今回は、海ガメの産卵で有名な下岬海岸で、海ガメ保護監視委員の方に海ガメのお話をして頂きました。

参加者の皆様は興味深そうに聞いていて、すごく勉強になったと言って下さった方もいらっしゃいました。

 

それから、下岬海岸の奥までみんなで移動して、入口に戻る感じでゴミの回収作業を行いました。駐車場からの距離も結構あるため、たくさんの距離を歩いての回収作業となりました。


参加者の皆様には本当に感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。

▼Facebookにも活動を掲載しております。是非ご覧ください!

https://www.facebook.com/beachcleanup.omaezaki

活動団体OMAEZAKI BEACH CLEANUP

OMAEZAKI BEACH CLEANUP
OMAEZAKI BEACH CLEANUP

御前崎市内の海岸や砂丘のゴミ(プラスチックゴミ、鉄、ガラス、コンクリートやブロック片等すべてのゴミ)の清掃と環境美化を目的とし、清掃活動、啓蒙活動、環境美化活動やその計画をし、またビーチクリーンの目的を達成するために必要または関連する活動を行う。