イベントの告知
西部/
終了
- 活動分野
- 環境

順廷していた第11回御前崎ビーチクリーンナップを2021年10月17日(日曜日)8:30-9:30、筬川(おさがわ)河口付近で開催します。
河口付近は海から打ち上げられたゴミが停滞しており、ゴミの吹き溜まりとなってます。また溜まった発泡スチロールをカラスが突ついてバラバラにしたりと悪循環です。
沢山ある為、一人でも多くの皆様のご参加をお待ちしております。
★お子様と一緒のご参加大歓迎です。
★場所が分かりにくいと思いますので、当日は道路から、おさ川の川沿いの道に入る所に目印に旗を立てる予定です。おさ川沿いの道を海に向かって進み突き当たりの駐車場に車を止めて下さい。
HPで地図が見れます。
↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/omaezakibeachcleanup/
【服装】
●流木や小枝の中にゴミが混ざってますので、履き物は足が保護される長靴などがお勧めです。
- 活動期間
- 2021/10/17~2021/10/17
- 活動時間
- ~
- 活動場所
- 御前崎市おさ川
- 活動内容
- 【ゴミ拾いの注意事項】
●ゴミについてる砂は出来るだけ落としての回収をお願いします。(環境保全センターの焼却炉が痛むそうです。)
●海洋プラスチックスは状態が悪くリサイクルできないため、全て可燃物としての回収となります。
●鉄とビンは分別します。
●ガラスの破片等で手などを怪我しないようにお気をつけ下さい。
●ボランティアの方の安全第一の為、危険、有害そうな物があった場合、触らないで下さい。(スタッフに声をかけて下さい。)
●液体が入ったボトル等は中身が水やお茶、ジュースなど安全そうな場合は中身を捨てて回収して下さい。油や有害物質等な場合もあるので、怪しい場合は蓋は開けずそのまま回収して、その旨をスタッフにお知らせ下さい。
●漁業用のブイや漁具があった場合は、廃棄方法が違うので、別にして下さい。
【持ち物】
特に無し。
●トングは85本貸し出しがあります。また砂ふるいなどの用具も数は少ないですが用意してます。用具は使用後返却下さい。
●作業用手袋はこちらで用意します。(県の補助が降りました。)お持ち帰り下さい。
●ゴミ袋はこちらで用意します。
●飲み物はこちらで紙パック飲料を一人1本用意します。 - イベント参加料
- 無料
- 参加者へのお願い
- 謝礼や交通費は出ません。
- 担当者名
- 中山琴乃
- 電話番号
- 080-9119-2377
- メールアドレス
- omaezakibeachcleanup@gmail.com