イベントの告知
東部/
終了
活動分野
環境 / その他
森林空間活用セミナー
  • 陸上資源
  • 経済成長と雇用
  • 実施手段
  • インフラ、産業化、イノベーション
  • 持続可能な消費と生産

森林を「使ってもらいたい&使ってみたい」のマッチングを静岡県が応援します。
自然資源・地域資源を活用したビジネスの考え方のヒントと、魅力的な森林ビジネス活用事例をたっぷりお伝えします!

活動期間
2024/09/09~2024/09/09
活動時間
活動場所
プラサヴェルデ402会議室(沼津駅北口すぐ)
活動内容
◆キーノートスピーチ:「社会課題をビジネスで解決するには?ローカル経済の構造分析と地域資源の価値の磨き方」
・カンダまちおこし株式会社 田代達夫氏

◆パネルトーク:「森林の可能性を最大限に活かす静岡ビジネス」等
・株式会社ベーストレス 松本潤一郎氏【マウンテンバイク】
・pikiniki 足立和己氏【カフェ】
・NPOサプライズ 飯倉清太氏【社員研修】

◆インフォメーション:「今後のマッチングに向けて」
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
お車でお越しの方は、あらかじめ会場または周辺の駐車場情報をご確認ください。
担当者名
山崎宏
メールアドレス
info@wens.gr.jp

活動団体ホールアース自然学校

ホールアース自然学校
ホールアース自然学校

「自然語で話そう!」を合言葉に、人と自然、人と人をつなぐ活動を展開中。ダイナミックな大自然体験から、里山でのリラックス体験まで、多種多様な自然体験&環境教育プログラムをご用意。一人ひとりが「人・自然・地域が共生する暮らし」の実践を通じて感謝の気持ちと誇りをもって生きている…、いつの日か、そんな社会が訪れることを願って、スタッフ一同、日々、活動しています。