イベントの告知
東部/
終了
活動分野
子育て・教育 / 環境
WENSリーダーズ オータムDAY
  • 陸上資源
  • 持続可能な消費と生産
  • インフラ、産業化、イノベーション
  • 気候変動
  • 持続可能な都市

SDGs達成のためには、一人ひとりが自分ごととして捉え、行動することが大切ではないでしょうか。
ホールアースのある、柚野は富士山の裾野まで見渡せる里山です。
そんな柚野にも様々な課題があります。
例えば、管理しきれなくなってしまっている竹林。土砂災害を起こす原因となったり、民家のすぐそばまで害獣が隠れるところとなってしまったり。
そんな課題について地域の方々と対話をし、ともに手を動かして、課題を肌で感じてもらいます。
また、その課題の解決に向けて、自分たちが果たせる役割をみんなで考えます。

活動期間
2024/10/05~2024/10/06
活動時間
活動場所
ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165) ※西富士宮駅まで送迎あり
活動内容
1日目
顔合わせ昼食会
オリエンテーション
柚野での課題とその取り組み説明
地域に携わる方との交流
フィールドワーク(竹林整備 or 人工林間伐)
ふりかえり
夕食
懇親会(希望者のみ)

2日目
朝食
ワークショップ(課題解決に向け、自分たちが果たせる役割とは)
昼食
クロージング
イベント参加料
2000円
参加者へのお願い
対象:心身ともに健康で自然体験活動・環境教育に興味のある大学生、短大生、大学院生、専門学校生、高専生(4年生以上)
定員:15名程度
料金:2,000円(税込)(食材費として)
持ち物:昼食(初日分)、フィールドワークに適した服装、雨具、着替え、筆記用具など
担当者名
目杉 大樹
電話番号
0544-66-0152
メールアドレス
info@wens.gr.jp

活動団体ホールアース自然学校

ホールアース自然学校
ホールアース自然学校

「自然語で話そう!」を合言葉に、人と自然、人と人をつなぐ活動を展開中。ダイナミックな大自然体験から、里山でのリラックス体験まで、多種多様な自然体験&環境教育プログラムをご用意。一人ひとりが「人・自然・地域が共生する暮らし」の実践を通じて感謝の気持ちと誇りをもって生きている…、いつの日か、そんな社会が訪れることを願って、スタッフ一同、日々、活動しています。