イベント協力者・団体等の募集
中部/
終了
活動分野
環境 / 農山漁村
台風15号による「上手川」の美化作業ご協力のお願い
  • 保健
  • 気候変動
  • 教育
  • 陸上資源

台風15号による災害で被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。静岡県島田市川根地区も被害に遭われたお宅が多くあり、また抜里集落を流れる上手川(うわてがわ)も土砂が堆積し、川底の上昇、支流の氾濫などの被害が出ています。また、個々に生息していたホタルの幼虫やカワニナの住処も土砂で埋まっている状況です。二次被害を防ぐためにも、美しい景観を取り戻すためにも、土砂の撤去作業を行います。作業をお手伝いしてくださるボランティア方を募集します。

活動期間
2022/10/16~2022/10/16
活動時間
9:00~15:00
活動場所
島田市川根町抜里地区内上手川付近 集合場所:抜里八幡神社
活動内容
上手川沿いの道の掃除、土砂の撤去
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
<持ち物>
汚れても良い服装、軍手、水分、昼食、帽子、長靴、など
<注意点>
・小雨決行ですが、雨天時は延期となります。
・延期の際は「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川」のSNS等でお知らせします。
・電車でお越しの際は、大井川鐵道家山駅で下車の上「川根地区代行タクシー」にて抜里駅のお越し頂けます。時刻表などは大井川鐵道のサイトにてご確認ください。
・活動の際には参加者各自の責任にてボランティア保険への加入をお願いします。
<当日の連絡先>
090-8459-0120(大石) 090-2260-1999(兒玉)
担当者名
北川有香
電話番号
0547-39-3666
メールアドレス
yuka@cms.or.jp

活動団体NPO法人クロスメディアしまだ

NPO法人クロスメディアしまだ

「スキだらけのまちづくり」をコンセプトに活動しています。
地域の「スキ」を増やすことで地域の「スキま」を埋めることで、地域再生、観光、商業、教育といった様々な分野での効果を生み出す取り組みを行っています。