イベントの告知
中部/静岡市(駿河区)
- イベント参加料
- 無料
- 活動分野
- まちづくり / 交流・体験
- こんな方にオススメ!
- ・地域の魅力を伝える取り組みに関心のあるNPOや団体の方
・視察や研修の受け入れに関心があるが、何から始めればよいか分からない方
・受け入れ経験はあるが、安全管理や費用設定などで不安がある方
・関係人口の創出や地域との新たなつながりづくりを模索している方
※「受け入れる予定はまだないけれど、学んでみたい」「今後の活動の幅を広げるヒントが欲しい」という方も大歓迎です。

ふじのくにNPO活動支援センターの主催講座です。
視察や研修の受け入れを通じて、地域外の人とのつながりを生み出し、地域の魅力を伝える―そんな可能性を感じている団体の皆さまへ。
本講座では、無理のない受け入れの工夫や、安全管理、費用の考え方など、研修受け入れの基本と実践例を学びます。初めての方も安心して参加でき、地域の魅力発信や関係人口創出のヒントが得られます。
- 活動期間
- 2025/09/03~2025/09/03
- 活動時間
- 13:00~15:00
- 活動場所
- 【対面】ふじのくにNPO活動支援センター(静岡市駿河区南町14番1号 水の森ビル2階【オンライン】Zoom
- 活動内容
- NPOのための研修受け入れ講座~地域の魅力を伝え、人とのつながりを生み出す受け入れの工夫~
【日時】2025年9月3日(水)13:00~15:00
【会場】ハイブリッド開催(対面/オンライン)
・対面:ふじのくにNPO活動支援センター(静岡市)
・オンライン:Zoomミーティング
【対象】
・企業や大学等の視察・研修受け入れに関心のあるNPO法人、一般社団法人、任意団体
・中間支援組織スタッフ、行政職員等
【定員】対面20名(先着順)
【参加費】無料
【講師】山崎 宏 氏(NPO法人ホールアース自然学校 代表理事)
【講座のポイント】
・企業・大学・団体等の研修受け入れ事例紹介
・受け入れ体制、安全管理、費用設計の基本
・プログラム設計とホスピタリティの工夫
・地域とのつながりや関係人口創出のヒント - イベント参加料
- 無料
- 参加者へのお願い
- ※講座の詳細は、開催前日までに「fnc@shizuokafund.org」よりご連絡いたします。受信できるよう、あらかじめメール設定のご確認をお願いいたします。
※本講座終了後には「参加者アンケート」を、年度末頃には「フォローアップアンケート」をお送りします。講座の改善および成果の把握のため、ご協力をお願いいたします。
※ご記入いただいた個人情報は、ふじのくにNPO活動支援センターの運営業務を受託している(公財)ふじのくに未来財団からのご連絡以外には使用いたしません。 - 担当者名
- 村上茂之(ふじのくに東部NPO活動支援センター)
- 電話番号
- 055-951-8500
- 申込先
- https://www.npo-fujinokuni.jp/info_training-event/20250903kouza/
- メールアドレス
- fnc@shizuokafund.org