NPO法人ゆめ・まち・ねっと
子育て・教育健康・福祉
生きづらさを抱えた子ども・若者の居場所づくり
	登録活動団体178件
					NPO法人ゆめ・まち・ねっと
子育て・教育健康・福祉
生きづらさを抱えた子ども・若者の居場所づくり
					cocore(ココワ)
文化・芸術・スポーツまちづくり
静岡県中部を中心に、障がいのある人のアート活動を通じて、個々を認め合い共に生きる豊かな社会づくりを目指して活動しています。
cocoreの名前には個々、心、子、輪、平和、core(人の核にあるもの)…etc
大切にしたい想いがたくさんつまっています。
障がいのある人やその家族が、社会の中で生き生きと、笑顔で誇りをもって活躍できるそんな場を創りたいと考えています。
			中間支援組織
		地域活性化研究会
子育て・教育農山漁村
静岡県、静岡市を中心とした地域活性化活動を行う。
					東海道間の宿菊川ごりやくの会
農山漁村交流・体験
①	地域活性化のための事業を通して地域社会に貢献する。
②	地域との融和を図り明るく楽しい地域づくり仲間づくりを目指す。
③	事業を通して自己の向上に努める
			中間支援組織
		合同会社Brass Entertainment Company(the Port kakegawa)
子育て・教育まちづくり
生涯学習の実践と出会いの場の創出を通して、誰もが「なりたい自分」を目指せるまちをつくるのが目的です。コンセプトは「学び・遊び・暮らし」で、3つの領域を通じて、生涯学習を実践的に深めていく環境を作っていきます。
					くのわき未来の会(KM会)
農山漁村交流・体験
川根本町久野脇地区の”暮らし・文化・原風景”を未来に継承し、住人・出身者が”誇りを持てる故郷”にしたいという思いで活動している有志の会です。
			中間支援組織
		株式会社トレジャーフット
まちづくりその他
トレジャーフットは「新しい働き方を創造し、地場産業の発展に貢献します。」ということをビジョンに掲げています。
複業、フリーランス、専門家の方など多様化する働き方をいち早く捉え、プロジェクトを作り、その方々を地場産業を中心にマッチングして、業務提携を行い、価値を発揮してきました。
これから、国内で新しい働き方が急速に拡大していくなかで、私たちは、新しい働き方を行う方の強みを生かし、地場産業のニーズを正確に掴み、サービスの提供に努めていきます。
そして、働く場所や、企業の場所の制約を受けない新しい社会の実現を目指してまいります。
					まきのはら水辺の楽校
子育て・教育環境
環境教育の普及・啓発活動に努めて、地球環境保護等に 
寄与することを目的とする。
					特定非営利活動法人 桶ケ谷沼を考える会
子育て・教育環境
桶ケ谷沼に生息するトンボ並びに生物すべてを保護し、ふるさとの誇り、自然教育の場、快適環境づくりの核としての桶ケ谷沼の良好で密度の濃い大自然を保全することにより、心豊かな住みよい社会づくり、魅力あるまちづくりに寄与することを目的としています。
					小笠山総合運動公園 エコパハウス
文化・芸術・スポーツ
静岡県小笠山総合運動公園エコパのボランティア団体「エコパサポーターズ」
「スポーツと健康と自然」をテーマにした小笠山総合運動公園の利用促進を図り、人と人とのつながりの場の創出、おもてなしの心でエコパを「ひらかれた公園」としてサポートしていくため。
現在、エコパサポーターズは「イベント補助」「大型映像操作」「施設見学案内」「環境美化」チームが活動しています。
					小笠山森の会
環境
「エコパの森で緑豊かな森づくり」
静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)の自然を守り・育て、多様な生物の生息環境を保全し活用する
			モデル事業団体
		【株式会社JOINX】学生事業Dear
子育て・教育まちづくり
「大学がなくても、僕らがいる。」をモットーに、大学のない富士市で学生が集まるコミュニティーを作り、若者視点で街を盛り上げることを目的としています。学生同士の繋がりを生むことはもちろん、地元の商店街の方や会社員の方、そして市役所の皆様と協力をしながら輪を広げていく予定です。