イベントの告知
中部/
終了
活動分野
健康・福祉 / 文化・芸術・スポーツ
みっけた!アート 作品を介した対話プログラム
  • 不平等

障害のある方の日常表現をアートととらえ、作品を介した対話プログラムを行います。
東京や名古屋のアール・ブリュッドの専門家や、ライターさんのお話を聞けるチャンスです。

活動期間
2024/08/25~2024/10/20
活動時間
13:30~16:30
活動場所
第1回と第3回 静岡大学附属特別支援学校  第2回は静岡市番町市民活動センター
活動内容
第1回8月25日(日)13:30~16:30 小林 瑞恵(社会福祉法人愛成会 副理事長)
    内容:事例紹介 意見交換 作品の魅力
    場所:静岡大学附属特別支援学校 ゆうゆう館
   
第2回9月29日(日)13:30~16:30今泉 岳大(岡崎市美術博物館学芸員)
   内容:事例紹介 意見交換 展示の仕方を考えよう
   場所:静岡市番町市民活動センター

第3回10月20日(日)13:30~16:30永野香里(フリーランスライター)
   内容:作品に題名をつけよう 説明文を考えよう
   場所:静岡大学附属特別支援学校 ゆうゆう館
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
面白がって、楽しんで、既成概念をぶっ飛ばしてください!
担当者名
須田亜紀
電話番号
090-2614-7731
メールアドレス
cocore.art@gmail.com

活動団体cocore(ココワ)

cocore(ココワ)
cocore(ココワ)

静岡県中部を中心に、障がいのある人のアート活動を通じて、個々を認め合い共に生きる豊かな社会づくりを目指して活動しています。
cocoreの名前には個々、心、子、輪、平和、core(人の核にあるもの)…etc
大切にしたい想いがたくさんつまっています。
障がいのある人やその家族が、社会の中で生き生きと、笑顔で誇りをもって活躍できるそんな場を創りたいと考えています。