イベントの告知
伊豆/
終了
- 活動分野
- まちづくり / 交流・体験

はじめまして。
南伊⾖町のゲストハウス「ローカル×ローカル」 店主のイッテツです。
https://local2minamiizu.com/
宿ローカル×ローカルで夏の時期、
インターン(宿のお⼿伝い)ができる⽅を募集します。
夏の南伊⾖は繁忙期。
宿にもさまざまな⽅が訪れます。
宿の清掃やチェックインなど運営を体験しながら、
ゲストや地元の⽅々と交流します。
ここでしか出会えないご縁が⽣まれていくことを"願って”います。
"願っている"と書いたのは、もちろんサポートはするけど、
どう楽しむかは、あなた次第。
つまり、この時間を、僕らと⼀緒につくっていける、楽しんでくれるかた、
お待ちしております。
メインは宿のお⼿伝いですが、
そのほかに、このインターンの⼤きな特徴をご紹介します。
≪特徴①ローカルで暮らす≫
宿では、『南伊⾖くらし図鑑』という、
南伊⾖で暮らす⼈たちの⽇常におじゃまする、
1組限定の暮らし体験プログラムを運営しています。
1組限定だからこそ、参加者と地元との⽅との間に、深い関わりが⽣まれます。
≪特徴②「編集」をまなぶ≫
このインターンでは、もともと東京で編集者をしていた店主の僕が
「編集ワークショップ」を開催しています。
”広義な”編集の視点や、
発信することで⽣まれていく⾯⽩さをシェアしたいと思っています。
- 活動期間
- 2023/07/10~2023/09/26
- 活動時間
- ~
- 活動場所
- 南伊⾖町のゲストハウス「ローカル×ローカル」
- 活動内容
- 《募集期間》 ※全3期に分かれます。応募時、希望する期を教えてください
1期:7⽉10⽇(⽉)〜8⽉9⽇(⽔)
2期:8⽉4⽇(⾦)〜9⽉1⽇(⾦)
3期:8⽉29⽇(⽕)〜9⽉26⽇(⽕)
※応募締め切りは、5⽉8⽇(⽉)までです。
★到着⽇がずれると受け⼊れができません。
たまに交渉されますが、お断りしています。ご理解ください
★ご応募が多かった場合、ローカル×ローカルにしっかりコミットしてくれる⼈を
優先的に採⽤しています。
休学⽣も⼤歓迎。ここにエネルギーを使ってみませんか?
《費⽤》
編集学校と南伊⾖くらし図鑑の体験料で、合計【1万円】が別途必要となります。
《流れ》
このページのリンクから、店主のnoteページに⾶びます。
note内に記載の応募フォームよりご応募ください。
※応募時、希望する期を教えてください
↓
連絡がいきます ※全員に結果をご連絡いたします。
↓
(宿のスケジュール、希望とマッチしそうな⽅と) Zoomで顔合わせ。
↓
当⽇会いましょう!(下⽥駅まで⾞で迎えに⾏きます)
交通費⾃⼰負担。下⽥駅から宿まではお迎えにあがります - 参加者へのお願い
- 担当者名
- 伊集院 ⼀徹
- メールアドレス
- info@local2minamiizu.com