イベントの告知
伊豆/
終了
活動分野
環境 / 交流・体験
きっと藻っと、藻が好きになる「藻ニターツアー」《先着5名》
  • 持続可能な消費と生産
  • 気候変動
  • 海洋資源

1月22日に静岡県伊東市で「藻ニターツアー」を開催。
本ツアーはCO2の吸収源として今大注目の「藻場」の現状を知り、広く環境全般を考えるプログラムです。藻を通して「ブルーカーボン」や「生物多様性」、「海洋プラスチックごみ」を学ぼう!
★参加者にサバソニオリジナル軍手をプレゼント★
申し込みは1月20日まで!《先着5名》

活動期間
2023/01/22~2023/01/22
活動時間
11:00~15:00
活動場所
伊東市オレンジビーチ他(集合:伊東市観光会館駐車場)
活動内容
・自宅で観察できる「アマモペットボトル作成」
・海の中を覗いちゃおう「水中ドローン操作体験」
・漂着物を拾って語ろう「ビーチクリーン&拾ったもの品評会」
(伊東市川奈へ移動)
・昼食は藻ちろん「藻食ランチ」
・これであなたも藻博士!?「藻クイズ大会&座学」
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
・藻ニターツアー参加料は無料です(藻食ランチ無料)。
・プロジェクト参加申込・問合せの自由記載欄に「参加人数と各年齢、現地までの移動手段(車・電車など)」をお知らせください。
・ビーチを歩いたり海泥を触るので、動きやすくて汚れてもいい服装でお越しください。
・ビーチクリーンに必要なトングや手袋、ゴミ袋は主催者側で用意します。
担当者名
武智一雄
メールアドレス
sabasoni530@gmail.com

活動団体一般社団法人サバーソニック&アジロックフェスティバル

一般社団法人サバーソニック&アジロックフェスティバル
一般社団法人サバーソニック&アジロックフェスティバル

WE DON'T WANNA KILL THE OCEAN.を理念に海の環境保護、保全のための活動。面白さ、バカバカしさも大切にし、誰にでも取っ付きやすい手法で海の大切さや環境の重要性を伝えています。海のゴミ拾い活動ではゴミニケーションを標榜し、参加者同士の交流やふれあいを大切にしています。