イベントの告知
東部/
終了
活動分野
健康・福祉
今日から始めるフレイル予防!高齢者健康づくり講座 
  • 保健
  • 持続可能な都市

富士宮市の大富士交流センター、富丘交流センターにて月に1度の開催を
行っております。90分間の講座では前半30分で、地域の活動団体様の舞踊などの観賞や、行政のによる講話もあります。その後、全員で体操と懐かしい歌を歌います。友達づくり、居場所づくりの場として、手軽にご参加ください。
とても賑やかで楽しい場です。笑顔になれる時間です。60代から90代の方にご参加頂いております。

活動期間
2022/06/12~2022/06/12
活動時間
14:00~15:30
活動場所
大富士交流センター
活動内容
高齢者健康づくり講座を開催しております。
当日は、出来る人が出来ることをお手伝いしていただいております。

バイタル測定、体調管理の話からスタート、軽い体操<深呼吸多め>
トイレ休憩と水分補給の時間をたっぷりとり、その後は懐かしい歌を歌います。
♪リンゴの唄 ♪青い山脈 ♪憧れのハワイ航路 ♪瀬戸の花嫁など

 詐欺や犯罪に遭わないために、また交通安全に対する呼びかけも行っております。地域の高齢者の方々が健康で笑顔でいつまでも…のお手伝い
イベント参加料
無料
参加者へのお願い
お飲み物をお持ちください。
運動が出来る格好でお越しください。<アクセサリー・香水禁止>
初めてご参加いただける方は15分前にお越しください。
予約が必要です→0544-22-6441
担当者名
前島るみ子
電話番号
0544-22-6441
メールアドレス
rumiko@npo-picnic.org

活動団体NPO法人 ぴくにっく

NPO法人 ぴくにっく
NPO法人 ぴくにっく

当団体の活動の目的は、地域の高齢者の交通安全を守るため、事故にあわない、事故を起さないための啓発活動を行い、地域の安全を守ることと、地域の高齢者が笑顔で暮らせるための見守り活動及び、健康寿命を延ばすためのフレイル予防と誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを目的としています。