イベントの告知
中部/
終了
- 活動分野
- 子育て・教育 / 環境

お気軽にご参加ください!
詳細情報とお申込はこちらまで!
https://www.ecoedu.or.jp/2021/11/12/morimtg2021/
※ 会場参加とオンライン参加のどちらかを選択できます。
- 活動期間
- 2022/01/19~2022/01/19
- 活動時間
- ~
- 活動場所
- =ODENコワーキングスペース内(静岡市葵区鷹匠2丁目8−10)
- 活動内容
- 【森からはじまるLIFE&WORK】
自然とともにあるライフスタイルを広げ、
新しい暮らし方や働き方の可能性を伝え、
実践で極める講師陣。
SDGsにつながる
新しい森づくりのヒント満載の1日です。
*************
講師紹介
◆広げる◆
こどもも大人も、企業も行政も。
みんなで交ざり合う
森のトンガリ実験場『morinos』の挑戦
NPO法人ホールアース研究所 理事
岐阜県森林文化アカデミー 森林総合教育センター morinos 担当
大武圭介氏
◆伝える◆
森と暮らしをつなげる
ローカルメディアの役割
NPO法人 森ノオト理事長
北原 まどか 氏
◆極める◆
3つの県内先進事例
地域の古道再生がローカルビジネスに
● 西伊豆古道再生プロジェクト
継続は力。身の丈活動が地域を変える
● 滝谷里山保全の会
異業種がめざす持続可能な林業活動
● 熱海キコリーズ - イベント参加料
- 無料
- 参加者へのお願い
- 【主催】 静岡県・(公財)静岡県グリーンバンク
【運営・申込先】認定NPO法人しずおか環境教育研究会【エコエデュ】
【お問い合わせ】静岡県くらし・環境部環境局 環境ふれあい課
電話:054-221-2848
※ 会場参加とオンライン参加の
どちらかを選択できます。
※ 感染症の状況に応じ、すべてオンラインに
切り替える可能性があります。
※ オンライン参加の場合、ツールはzoomを使用します。
■■■ 詳細情報とお申込はこちらまで!
https://www.ecoedu.or.jp/2021/11/12/morimtg2021/ - 担当者名
- 鈴木玲子
- 電話番号
- 054-263-2866
- メールアドレス
- e-info@ecoedu.or.jp